こんにちは🌈✨
絵本lifeコンシェルジュtomoです🥰

2月に入りました🌸
この時期は、絵本専門士養成講座の申し込みが始まる時期で、2016年の晩秋にこの資格の存在を知ってから応募の時までをソワソワしながら過ごしていたことを思い出します☺️
あれからもう8年が経つのか〜🤔としみじみ考えてしまいます。

ここ1〜2年、保育園や幼稚園の先生方対象の研修会に呼んでいただけるようになりました🙏🏻✨
そこで、時々いただくお声は、
「絵本専門士養成講座が気になっています💡」
とか
「受講(回数や通い方など)はどんな感じですか?」
など。 
そんな声をいただくと、1人の絵本専門士として身が引き締まる思いになります🫡

確実にお伝えしていることは、
「興味があったらぜひトライしてみて❣️」
です☺️

気になることは、自分にとって必要なことですし、頑張ることもできると思います🌈
私は、当時3歳の双子を家族に託しながら通いました。周りからは、
「小さい子居て、よく行けたね👀💦」
と言われますが、夢中になればなんとかなるものです😁

現在は私が受講した頃(第4期)よりも倍率はかなり上がっていると聞きます👂🏻
でも、どうしてもチャレンジしてみたいっ❣️という気持ちがあって、その熱意をエントリーのメッセージとして届けられたら、きっとチャンスは巡ってくるのではないかと思います🪽✨

私が、2017年2月7日に送ったエントリーメールがスマホに残っていたのを先日発掘しました😆🙌🏻
その内容を読んでみると、「認定後に絵本専門士として活動したいこと」は2つ書いていて、1つはこの6年間の活動の中ですでに叶っていました🌈✨
自分でもビックリです👀💦

もう1つに関して、これからじっくりと取り組んで行くこととして、時間がかかってもマイペースに自分が1番納得いくスタイルを創っていく所存です🥰
そして、その空気感や環境に調和する方々が集うと嬉しいなぁと言う新たな希望も追加して…💪🏻😁

絵本専門士になりたての頃、あるSNSの中で
「絵本専門士になって何ができるんですか?」
と言われたことがありました。
当時は、自分でも何ができるか分からなかったのでちょっとモヤっとしましたが、今はきっと
「自分がやってみたいと思うことができます🥰」
と答えるかもしれません。

何ができるかは一人一人違うと思いますが、この講座で深い学びと自分の変容を楽しめることは間違いないと思います🙌🏻

前置きが長すぎました💦
2月2日(金)9:00〜
令和6年度絵本専門士養成講座(第11期)エントリーが始まっています✨
下記のページからアクセスしてみて下さい💻
https://www.niye.go.jp/services/ehon.html

あなたが熱心に取り組む様子は、誰かの心に元気や勇気を与えるかもしれませんよ🥰🙌🏻





写真は第7期絵本専門士養成講座のリーフレット🍀
「絵本専門士としての活動」に原稿を載せていただいた
思い出の品☺️
大変ありがたく、貴重な経験でした💕

#青森県 #東北町 #絵本 #絵本専門士 #絵本専門士養成講座 #第11期絵本専門士養成講座 #2月2日エントリー開始 #幼稚園教諭 #保育士 #保育教諭 #幼稚園 #保育園 #認定こども園 #小学校 #中学校 #高校 #大人にも絵本 #絵本lifeコンシェルジュ #絵本lifeコンシェルジュtomo #読み聞かせ #保育研究会 #幼稚園教育研究 #令和6年度絵本専門士養成講座