こんばんは⭐️
絵本lifeコンシェルジュtomoです🥰

2024.1.11

「1」並び、そして山羊座新月を迎えたこの良き日に、今年の講師活動スタートの日となりました☺️

昨日、三沢市幼稚園教育研究会様からご依頼いただき、えほんのおとtomoとchikaで講話とおはなしコンサートの実演を行って参りました📚✨




テーマは、
「子どもの主体性を育む絵本の読み聞かせ」と題して、私がこれまで経験して来た職業や立場とその絵本歴を元に、絵本を読み聞かせることについて一緒に考える時間とさせていただきました。

私が大切にしていることは、誰かと一緒に絵本を読み、ちょっとした問いかけをすることで生まれるコミュニケーションです。

そして、コミュニケーションをとった結果生まれてくる思い出やエピソードが、後々の読み手と聞き手にどんな役割を果たすのか…
というあたりをお話しさせていただきましたが、みなさんとても熱心に聴いてくださり、頷きや笑いもいただき、私自身がとても安心してお話しすることができました☺️

おはなしコンサート実演では、やっぱり私達のワールドにお連れしてしまい、とってもとっても楽しい時間を過ごさせていだきました😆💕






皆さん、一緒に体を動かしてくれる😍

または、会場には手持ちの絵本をジャンル毎に並べて実際に手に取ってみていただくコーナーも作りました。
(キャリーケース2台と大型リュック1つとビッグな
トートバッグ1つ分の絵本を持っていきました😍)





研修会始まりの時間まで、みなさんでワイワイ絵本を手に取って笑い合ったり、真剣に見入っている姿もまた感動でした🥺✨
皆さん、絵本好きなんだなぁ〜🩷って。

そんな姿を見かけたら、もう同志としか思えず、私の良い話も失敗話も色々開放させていただきましたよ😁

とっても楽しく、嬉しく、幸せな時間でした🙌🏻✨

今日は、研修会のアンケートの記入をお願いしました。
そしたら、なんと全員の先生がご提出下さり、もうもう嬉しく、ありがたく、感謝でいっぱいの気持ちになりました🥺




一部掲載許可を頂いている参加者様の感想をご紹介します💡 

⭐️いつも時間に余裕がないと読む機会も減ってしまっていたところがありました。今回お話を聞いて、読み方や問いかけが少し違うだけでも絵本に入り込むことができたり、笑や学びがあることがわかりました。今後、絵本を選ぶときの参考にして一日一つ何か絵本を読んでいけたらなと思いました。

⭐️先生方のやさしい語りとメロディーにいつも癒しをいただいております。今日は教師としてのテクニックも盛り込んでいただき、大変参考になりました。

⭐️絵本の読み聞かせの真の意味を自分も見出せてなかったと同じ思いになりました。製作の導入に良い!言葉を覚えるのに良い!など活動の前の絵本にしてしまいがちだったので、"絵本をたのしむ保育"をしていきたいと思いました。子どもが生まれたのでこれからは母としても絵本を楽しんでいきたいと思います。ピアノと絵本、とてもステキでした^ ^

⭐️蛯名さんのお話の中でたくさんの子どもとのエピソードが出てきていて、私自身も保育の中で自分の記憶にも子どもにも残る絵本に出会いたいなと思いました。最後の実演では、間の取り方が勉強になり、そして、ピアノの音が鳴ったとたん、自分の感情がバーっと動くのが分かり、音やリズムが加わると、こんなにも絵本の世界に入っていけるのだなたまって思いました!私もやってみたいです!今日は貴重な時間をありがとうございました!

⭐️優しい声ときれいな音色で心がやすらぎました。園児に読んであげたい絵本、我が子に読みたい絵本がまた一つ増えたように思います。「うまれてきてくれてありがとう」も我が子にプレゼントしてみようと思います。"絵本っていいな"と心から思うお話と実演でした。ありがとうございました。

⭐️とても勉強になるお話をありがとうございました。子ども達と対話しながら、自分も楽しみながら読み聞かせをしていきたいと思いました。また、絵本を見た時に、思い出がよみがえるような読み方(読み聞かせ)をしていけたらいいなと思いました。

⭐️先生の笑顔の読み聞かせに吸い込まれました。絵本の楽しさが読み手からも伝わってきて楽しい素晴らしい研修会でした。ありがとうございました。

⭐️絵本について、とても参考になり、自分の保育に活かしていきたいと思える研修会でした。「やさいさん」や「むすんでひらいて」などは赤ちゃん(学年の小さい子)向けで読み聞かせをする機会が沢山あり、年中年長では幼いのかな?と思って読んでいませんでしたが、子どもたちと身体を使いながら声に出しながら行うと、こんなにも学年問わず楽しいものなのだと感じました。ありがとうございました。

⭐️読み聞かせはとても良く考えられていたと思いました。(構成など)参考にしたいと思います。絵本を読む理由について、自分のためにという視点で考えたことがなかったのでおもしろいと思いました。自分のために読む理由があったら、より子ども達へも伝わる想いがあるのかなとも思いました。本日は本当にありがとうございました。
牛のフンが肥料になるってお話はサトシンさんにあった時、伝えてみます。
(なんと‼️👀✨サトシンさんに!?😍ぜひよろしくお願いします🙌🏻)

この他にも、皆さん用紙いっぱいに感想をいただき、伝えたいなぁ!一緒に頑張っていきたいなぁ!と思っていたことがちゃんと皆さんの心に届いたようで、フィードバックをいただきとても安堵しました🥺🙏🏻✨

また、先生方の中には教諭であると同時に母である方も沢山いらっしゃったので、私の子育てと絵本のお話も共感いただけた部分が沢山あったように思います💕

教育現場から見る絵本と、家庭から見る絵本の違いや共通点が分かる事がきっと私の強みなのかも知れない☺️

私自身もそんな気づきを得られた、貴重なお仕事となりました。

改めて…
ご依頼くださいました、三沢市幼稚園教育研究会事務局の三沢カトリック幼稚園 佐々木園長先生、ありがとうございました✨
そして、会場設営等々たくさんお手伝いくださいました、三沢カトリック幼稚園の先生方も、本当にありがとうございました💕


最後まで読んでいただきありがとうございました🌹✨