桜がちらほら咲き始めてきましたねーニコニコ


先日家族でカフェでランチした後、あったかくて天気も良かったのでセブン寄ってスイーツ買って公園で食べましたニコニコキラキラ


これ、めちゃくちゃおいしい目がハート目がハート目がハート


セブンのコーヒー大好き♡


さくらシフォン…絶対桜開花中もっかい食べます目がハート目がハート目がハート



こう暖かくなってくると、娘を公園に連れてく足も遠のいてたのが、少し前向きに考えられます笑キメてる 


こないだも公園帰りのスイーツ、、


マクドのソフトクリームと桜餅パイ♡




スタバのさくらラテはもう飲んだけど、さくらシフォンはまだ食べてないから食べたいなぁー飛び出すハート

桜系全般、けっこう好きですひらめき飛び出すハート


暖かくなり、過ごしやすくなったと同時に食欲が加速し気味…不安あせるあせる



さて、本題ですが、

ついに、、


お家契約しましたー!!指差し飛び出すハート


あー、ここまで長かった…悲しい悲しい

家購入のことを考えてからは約3年越し‼︎(結婚してすぐ欲しいと思ってたので)


契約するまでほんましんどかった…

なんなら今も間取り決めやらでしんどい…

補助金もらいたい関係で急いでますあせる


マイホームに関しては、まず夫との意見の相違について擦り合わせ、話し合い、これはほんとに日々エネルギー吸い取られて辛い日々だった…不安

こんな人とはもう離婚だ‼︎と何度思ったことか泣き笑い


このほかにも今の家をリフォームするか新たに新築購入するか…リフォームにする場合は親の持ち物なので(借りてるので同居ではありません)色んな兼ね合い、選択肢考えて、悩み抜いたり、、

(途中何度も投げ出しました笑)


コロナの影響からのウッドショックとか、これも頭を悩ませた悲しい

私の周り、10年前くらいにマイホーム建てた人が多いんですけど、そのときマイホーム建てるのいくらかかっただのそゆ話を結構耳にしてたので、予算はまあ大体そんなもんだろうと組んでいたんですね。ところが、今値段全然違うんですね泣き笑い

特にハウスメーカーびっくりマーク見積もり最初にもらった時はおちょくられてるのかと思いました無気力


工務店を選ぶかハウスメーカーを選ぶかにもよるし、地域とか条件にもよるだろうけど、総額が500万〜積水ハウスに関しては1500万上がってる驚きあせる 建坪35坪で4000万は見てくださいと言われた真顔家だけです無気力 1


ここからもまた大変で、家にそこまでお金をかけられるかの葛藤だったり、

教育費も残しておかなきゃいけないし、家に全てをかけて日々節約三昧の暮らしを余儀なくされるのも嫌だし…


とはいえ、土地から探して新築で建てるビックリマークと決めてからは、割とスピードで色々決まっていきました昇天


◯メーカー選定に至るまでに要した時間、判断基準

◯土地を決めるまで

◯最後の決め手

◯新築とリフォームを悩んでいた理由


についてもまた余裕があるときにちょこちょこ書いていきたいと思います。

  

とりあえず今は間取り決めに奔走中ネガティブ

余裕なき日々は続きます泣き笑い

悔いのないよう今できることを頑張ります飛び出すハート



最後におうちご飯色々です飛び出すハート

契約の日は娘を実家に預けていたんですけど(約6時間で今までで最長の預け時間あせる)、契約後ヘロヘロで娘迎えに行ったら母が晩御飯作ってくれてて、おかげさまですごく楽できたスター




ありがたい昇天


またある日の晩御飯、、


肉じゃが、きんぴらごぼう

タッパに入ってるのは実家からのお裾分け(蓮根のひき肉挟み揚げと唐揚げ)




作る気力がなくて、近所のカフェでテイクアウトした日花




この日は、餃子オンリー笑ううさぎ

いつものように50個焼きました笑ううさぎ




夫の高血圧がひどく、血圧下がるレシピ調べつつ、ヘルシーワンプレートご飯にしてみた日花

奥に映り込んでるのは娘ご飯うさぎのぬいぐるみ


ブリ照りはお砂糖なし、鶏胸肉ハムは硬くなっちゃったあせるキャベツと人参おひたしは娘に味がしないよー‼︎って大泣きされた無気力

薄味って加減難しい、、



ありがとうございました飛び出すハート