以前始める時期迷ってるって書いてた習いごとですが、体験レッスンなど7月に終えて、そこがよかったらすぐ始めようと思っていたんですが、体験行った後くらいからコロナが急増してしまい、結局まだ始められてませんショボーン


コロナは減ってきて数も落ち着いてきているので、そろそろ始めたいなぁって気持ちの反面、今始めても緊急事態宣言も解除される事だしたぶんまた11月頃から爆発的に増えるんじゃないかと思ってますチーンチーンだったらせっかく始めてもすぐ休会しないといけなくなりそうだなー、、とか思ってなかなか踏み出せません笑い泣き

娘を見ていて日々思うんですけど、今ってものすごい吸収率なんですよ。
だから2歳から3歳の今のこの一年間(もうすぐ半分終わる笑い泣き)、たくさん色々なことに触れ合ってほしいんですけど、やっぱり安全第一だし、コロナ感染が子どもに広がっている今始めるのは気持ち的にものすごい恐怖。。
万が一のことがあれば、通わせたこと後悔することは間違いないし。

なにも気にせず、習いごと通い続ける人もいるし、判断は人それぞれですよねーチーンチーン
私はなかなか踏み出せない方です、、

とりあえずもう少し様子見笑い泣き

ちなみに習わせようと思ってるのは、英語教室ニコネイティブの先生がやってるところですウインク
英語と言っても2歳はお勉強感少なくて楽しくやる感じのところなので、そこが良いなぁとニコニコ

英語以外にも、

スイミング(オムツ取れてから)

ダンス、体操

ピアノ

などが気になってます!!ウインク

習いごと漬けにする気はないけど、親の自己満かもしれないけど、どこでなにが得意になるかはやってみないとわからないので、色々やってみて欲しいなぁと私の気持ちだけが先走ってる状態滝汗


そうそう、今日の娘のおもしろかった行動デレデレ

娘がハテナくん(こどもちゃれんじ)と遊んでて、ハテナくんが「ポイントカードありますか?」ってセリフを言ったら「はーい、ママが持ってます」って答えてたんですよ笑
めっちゃ面白かった…とゆうかかわいかったデレデレデレデレデレデレ 


娘は、わたしが胃が痛いだの頭が痛いだの言ってたら必ず大丈夫??って聞いてくれるしそれだけで癒されるデレデレデレデレ 夫はわりとスルー真顔 あっ、でも昨日はほんとに体調悪くてそのときはスープ温めてくれて自分が食べた食器も超珍しく洗ってくれて助かりました真顔 (←平日は私が寝かしつけ後に寝落ちしてようが、洗われることは9割ありません真顔)


今日の晩御飯は、
かなりひさびさにロールキャベツ作りましたニコニコキラキラ このレシピめちゃくちゃ美味しかった!!
娘もほぼ一個完食しましたおいで
これ我が家の定番メニューにしたいですバイバイ真顔



↓これ煮る前。
ロールキャベツって面倒なイメージだったけど全然簡単に作れましたニコニコ




後ろに映ってるホルモンは晩御飯あと少し足りない時のお助けおかずチュー 

こちら購入2回目です!!
少し妹にお裾分けしたんですけど、妹もかなり気に入ってたニコニコ
私と夫もこれ大好きですもぐもぐ お酒も白米も進むし危険だけどあせる

こないだの楽天マラソンで夫が買っておいてくれたらしく、夜届きました!!
大好きなクナイプドキドキ
入浴剤って今までそこまで興味なかったんですけど、これは初めて使った時になんか違う!と感じてけっこうリピしてますニコニコ
香りもかなり良いし、成分が効いてるのか身体がすごくあったまりますキラキラ


普段はこっちの大容量のをチビチビ使ってます。
でも多めに入れた方がやっぱり気持ちいい笑い泣き
青いやつが1番好きな香りです。


最後にいつかの晩ごはんたち。。

↓テイクアウト寿司と母の差し入れ

母おはこの野菜の天ぷらたちとイワシのフライ、里芋とイカの煮物ですぶーどれも美味しかったもぐもぐ


↓この日はちらし寿司のお裾分けイヒ
自分で作ったのは麻婆茄子だけだったので助かった!!←でもそれだけでいく気だった笑


↓娘のは豆板醤抜き、お湯足して味薄めで取り分けましたグッ

たくさん余ったので翌日珍しく弁当詰めて夫に持って行ってもらいましたバイバイ




ありがとうございました。