てっちゃんこと、"宮崎哲弥”が好きなのは以前チラッとコクリしましたが、最近、もう一人のてっちゃん「渡邉哲也君」も気になる存在なの。

こんな本書いてる経済評論家よ。同い年よ(笑) 

難しい経済のお話も、とっても分かりやすく説明してくれます。

日本は駄目だ!駄目だ!と嘆く日本人が多い中、力強くこれからの日本経済を肯定してくれるのが嬉しいし、頼もしい!

これからすごいことになる日本経済/徳間書店

¥1,365

Amazon.co.jp



それからもう一人、こちらも同い年の経済評論家、たっきーこと「三橋貴明君」

(注)君とか、同い年とか言って、メチャ知り合いみたいに扱ってますが、二人とも全くもって赤の他人です(爆)


とにかく、分かりやすく政治経済の解説をしてくれて、お恥ずかしながら、私43年生きてきて初めて、このジャンルに興味を持たせていただきました。あぁ、本当恥ずかしい(;^_^A

最近は作家活動も盛んに行っていて、高橋是清を題材にした小説「コレキヨの恋文」なども執筆していますよ。政治経済の本なのに、涙しちゃうの。。。。叫び
コレキヨの恋文/小学館
¥1,680
Amazon.co.jp

で、最新の作品です。早速予約いたしました。これはかなり読むの楽しみです。
経済の自虐主義を排す: 日本の成長を妨げたい人たち (小学館101新書)/三橋 貴明
¥756
Amazon.co.jp

分かりやすい説明をしてくれるのもそうなんだけど、とにかく二人とも真剣に日本の将来のことを考えていて、その愛が伝わってくるのです。

ご興味ある方、本お貸ししますよ。