***ご連絡**********
今朝お申し込みを頂いたO様(もしかしたらK様とお読みするのでしょうか)。
メールを送らせていただきました。
ご確認下さいませ(*^_^*)
****************
4月24日に開催予定の 中国茶会〜自分で作る八宝茶〜は、おかげさまで満席になりました!
お申込み頂いた皆様ありがとうございます。
来週お会いできるのを楽しみにしております。
昨日は、カフェ百時さんで新たに始まった中国茶講座「はじめての中国茶」でした。
第1回目の昨日はジャスミン茶のレッスン。
茶器を配置するところから始めます。
第1回目なので、茶器の名前、使い方、配置等々お伝えすることがいっぱいで、駆け足どころか全力疾走でのレッスンになってしまいましたが、皆さん頑張ってついて来てくださったので無事終えることができました。
レッスン後はみんなでランチ。
お味噌の話などで盛り上がって楽しかったです(*^_^*)
昨日参加して下さった皆様。
茶器を使う順番など最初は戸惑うと思いますが、何度も繰り返すうちに様になってくると思います。
忘れないうちに、復習用の茶葉で是非練習してみて下さいね。
くるくると茶葉を巻いて作る龍珠。
白く見えるのは新芽の産毛。
固く丸まっていた龍珠にお湯を注ぐと、まるで生きているかのようにふわっと広がります。
ガラスの茶器を使って、広がっていくのを見るのも楽しいジャスミン茶です。