ワタシ、それ「キライ」を「OK」に変える ! | 未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

秘書や事務職を完全に未経験から、たった半年で月収30万円になった方法をお伝えするブログです

昨日、くらーい感じで終わった、こちらの記事。

  リンク→pkワタシ、それ「キライ」なんですけど…

今日のこの記事に、続いてるんですよね~
うっかり「続きもの」だって書き忘れちゃって、お兄さま方に心配をかけちゃったみたい。

  ごめんなり~


で、今日の本題に入りまーす!!

昨日は、「ワタシ、自分の声や話し方が強みなんだけど、キライ」っていう内容でした。
これ、せっかく強みなのに、どーしてこんなことになっちゃたのかなぁって、考えたんです!

そしたら、出てきましたよっ。
原因らしきものが!


それは、「両親」でした。


ワタシ、小さい頃、10歳にもならない子どもの時から、

  オマエの声は大きい
  しゃべるスピードが速すぎて、聞き取れない
  (で、ワタシがしゃべったことを、ムシされる)

って言われ続けてきました。
(今でもそれは続いてる)


ワタシの声と話し方がこうなった理由は、最近何となくですが分かってきました。

  数字子どもの頃から、インスピレーションの強みがあった
  数字情報のインプットアウトプットが早い
  数字両親はついてこれない
  数字分かってもらえないものだから、声が大きくしゃべるスピードもアップ

まぁ、こんな感じではないのかと♪


  子どもって、「親に否定される」のが、何よりも恐ろしいこと。
  だから、親の言うことにできるだけ応えようとする。
  その結果、その子が本来持っているものが、生かされなくなってしまう。


ワタシが持っている「声」と「話し方」。
イヤなものでは決してないって分かっているし、これがいいって言ってくださっている方がホントに多いから、それを自覚して、受け入れていこうかなって思ってます。
自覚さえきちんとできれば、認識の修正はできちゃいますから♪



今日の「つぶやき」
何日か前に

  ワタシがセミナー講師を招致したら、受講したい方っているのかな~

ってワタシがつぶやいたの、覚えてますか?

これ、何と! 実現に向けて動き出したみたい。
詳しいことは、また後ほど☆

あの方」を、リカが招致しちゃうことに、なるみたいです!
(大丈夫かなぁ)