ご訪問ありがとうございます💚


覗いてくださり、励みになります🐤



今日は予報から☔恐れていましたが

土砂降りだったのは夜だけで、何とか通勤にも影響なく一安心でした💦



7月入ったら平均32度続くらしいので、体調整えないとですね✊



前回からの続きです🐉🐅


 予想より長距離の急勾配な、信貴山頂にある空鉢護法堂へみずがめ座⛩️




こちらも見てくださり、ありがとうございます🍀


長々と最後近くまで書いたのに…復元してくれなかったぜえーん
と言うことで、サクッとまとめます✍️



空鉢(くうはち)さんは地元近辺の愛称かもしれませんが、
正式名称は空鉢護法堂(くうはつごほうどう)です☺️



本堂での参拝を済ませ、手水の所にあるアルミのポットみたいな入れ物に
手水舎の水を入れて登ります❗


命蓮上人(みょうれんしょうにん)が神通力で飛ばした由来も凄いですね❗


多宝塔のある道から行きました






空鉢様は蛇の姿をされてるそうで、毘沙門天王の眷属の頭である難陀竜王(なんだりゅうおう)なのでは?と。



地図にもあるように、稲荷山の千本鳥居みたいに朱い鳥居が連なってました⛩️

そして、急勾配の山道が続きます~😅
スイッチバックみたいな急斜面。。








途中でハイキングコースから下る人に出会いました!



信貴山城跡もあるので、ハイキングしてる人も多そうです。山中ではポツポツしか出会いませんでしたが、これは脚パンパンになりますねー…💧


まだまだ続くよー😵💧


昔に建てられた⛩️が低くて、170センチ以上の人は頭当たるのでは…💧

山道を進む中で、一ヶ所だけシーーーーンッ!!と静寂に包まれる場所があり。
そこだけ風は止んでいて、パラレルワールドへの空間があるのではないか?!と思わせる異空間の雰囲気でした🌿

その場所は帰りも同じ雰囲気でした。


手水舎の有るところから山頂まで700メートル⛰️⛩️

空鉢護法堂に到着🙌




なかなか休憩なしで登るのは大変でしたが、達成感とお参りして、暴風に煽られながら
真っ赤になった顔を冷やしました←山登り初心者🔰は休憩しながら登らないとですね。


右側には河内平野、左側には大和平野が広がっています🍀
暴風の音が入ったままなので、再生の際はご注意ください⚠️



竜王様方が祀られているので、ぐるりと周りました。
大阪方面の空に龍神さま🐉

めちゃくちゃ曇ってましたね😅この日5/16はパラパラと午前中は雨降ってたのでは?



空鉢護法堂については、画像付きの説明があるので公式サイトからご覧くださいね☺️


下りも同じ道を歩きますが、登りより急に感じる場所もありましたが 感覚の問題なのでしっかり歩きました~👣


この後は、もう少しだけ敷地内を歩きました。






この先の千手院に向かって歩いていたと思うのですが、


稲荷神社を発見したので、お参りしました⛩️🌾

こちらは神社の形式で祀られていたので、鈴と手を鳴らしてお参り🦊


この近くに、ちょっと怖くて通れなかった場所も…🐯

高いところより恐怖感ありました(個人の感想です)。
          




大寅をまた見ながら通り過ぎて、入り口のところにある開山堂。

お砂踏みが出来る場所です。
弘法大師の幟がありました。
今回は行かずに次の目的地へ行くことにしたので、次の機会に✊


駐車場に戻る途中で、改めて開運橋もバンジーのあるところまで行って折り返しました。

高い所は好きだけど、バンジーは絶対無理凝視あんなのジ・ツみたいで命の保証ないからね。

🐯絵柄があちこちにいますね








連れてきてくれた友人に感謝✨
ありがとう飛び出すハート


⏳朝護孫子寺 到着 10:00
⏳手水から信貴山頂 10:37→10:54
⏳信貴山頂から手水10:58→11:14


さて、この後は参拝に行ってみたい神社⛩️がありました。
まさかさくさく回れると思ってなかったので、充実した一日でした❤️


書き直していたら、遅い時間の更新に😵💧

最後までお読みくださり、ありがとうございましたふんわり風船ハート