ご訪問ありがとうございます🏵️


覗いてくださり、励みになります🍀



昨日は帰宅して、その日のうちに!と部屋干しで追加して洗濯干しまして、軽く掃除と片付けして お風呂出てから📱持ったまま寝てました😓


📝見に来てくださった方、更新しておらずごめんなさい💦





台風1号の影響で、昨夜からずっと雨降りの大阪です🌧️






13:00~16:00頃が集中して大雨予報とのこと台風

JR西日本地下鉄は一部運行取り止めも出ていて、被害がなく通りすぎて欲しいと思いますびっくりマーク








こちらも見てくださり、ありがとうございます💛



1ヶ月以上前の伏見稲荷大社に参拝した記録です✏️

ぐるっと頂上まで登りました。


画像も多いので、いくつかに分けて🆙していきます。

良ければお付き合いくださいね🦊




そうだ!伏見稲荷大社へ行こう!4/13.



稲荷神社は、信仰について厳しいと聞いたことがあり、中途半端に手を合わせるのは失礼だと避けていた部分がありました。

でも、よく間違われるのは、狐の神様が祀られてると😅

狐さんは眷属(けんぞく。神の遣い、門番的な見張りと眷属さんだけでも強い力がある)
なので お稲荷さんは狐ではありません。
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)様が主に祀られています。


ここ2年で狐、キツネ、きつね、と稲荷神社についての事を見たり聞いたり、
野生の狐さんを撮影されてる動画や写真までも
頻繁に目にすることが増え。

呼ばれてる❓と、勝手に思いだしまして←


きちんと稲荷大神様について調べて、 叶えてくださった時にはお礼参りも出来る場所に参拝しようと。

どうしても行きたい❗となった⛩️が伏見稲荷大社の中に2ヶ所有ることが分かり、計画して向かいました🙂


この記事では、◯で囲った部分から順に綴っていきます。




車で連れて行ってもらったので、

龍谷大学の前を通り、桜の木と大学の煉瓦壁と🤳

まだ桜のこと言うてるわー💧てねえー





JR伏見駅の方から。




ご存知だと思いますが、京都市内、大阪市内、めちゃくちゃ外国人観光客が多いです。

漏れ無く、伏見稲荷大社も外国人だらけでした知らんぷり


駐車場🅿️は土曜日のわりに 空きがあり、スッと停めれました🚗



もう葉桜になってるのが大半でしたが、まだ見れました桜



空を翔る白狐さん🦊{コーン



きちんと表参道の鳥居から入り直して…

(表参道にいるきつねさん撮るの忘れた悲しい)



表参道にある、もうひとつの鳥居もくぐり…

早朝に行かない限り、観光客がごった返してるので撮るのが難しいですね💧


真っ赤な鳥居も素敵ですが、奥に見える楼門が、これまた凄いです✨


楼門(正門)

こちらは、豊臣秀吉が建立したと言われています。

京都市内の楼門の中で一番古いとのこと。




実母(大政所)の病気平癒を稲荷大神様に祈り、叶えてもらえた暁には 神社に一万石を寄贈すると約束。


無事に実母の病気が治り、豊臣秀吉は稲荷大神を崇拝していたので 約束とおり

稲荷神社の修復を進め(大昔に台風で稲荷山の社なども飛ばされたり、応仁の乱で戦火焼失)楼門を造営したといわれています。


豊臣秀吉といえば、稲荷神社。といわれるぐらい、豊臣秀吉ゆかりの地には稲荷大神を屋敷神に祀っていることが多いんですよ☺️(大阪城内、大阪城近くにある稲荷神社)



この楼門の前にいらっしゃる狛狐さんが、めちゃくちゃカッコ良くて 予想を越える大きさでした❤️


玉や〰️🔮(宝珠、宝を守っている)



鍵や〰️🗝️(大切な五穀がある倉庫の鍵を守っている)



はぁ😞💨かっこいいーーー💕(🤭笑)


実は花火の掛け声?で耳にしたことのある、玉や〰️、鍵や〰️ の語源は👆こちらではないかと言う説も。




手水舎


🦌ちゃんが、外国の人に手水のやり方を聞かれてレクチャーしてました♪(写真に写ってるのは別の観光客方)





外拝殿





御本殿




稲荷造と呼ばれる建築⛩️

御本殿は茅葺き屋根ですね✨

御神体などは撮影禁止なので、ギリギリ写ってない角度から外観を📸




御本殿には、宇迦之御魂大神様だけでなく

五柱の神様が祀られています。

伏見稲荷大社のホームページからお借りしています。

御本殿への階段の近くにいる狛狐さん達🦊
尻尾に金の狐火が…

稲を咥えていたり🌾

眷属さんとは言え、太陽の光も相まって神々しい🔥こちらもキリッとしてて素敵です❤️




近くの神楽殿で舞が行われていて、🎥

人が多くて撮影出来なかった。
…と近くを見たら撮影してる人も多かったけど、そもそも神楽も撮影禁止なので、撮影出来なくて良かったのかも😣


参拝客の数が半端なく多いので、御朱印は書き置きのみ。

荷物になるので御朱印帳を持たずに来たのですが、何千人の御朱印を書くのは大変ですよねぇ💦


いくつか種類がありましたが、わたしはこちらにしました🎶



さて、この後は千本鳥居をくぐり 行きたかったもうひとつの⛩️へ……



の、前に🚻を済ませ、近くにお土産屋さんが❗




インスタで気になっていた 福之家さんだ❗

こちらを最初目当てに覗いたんですが…





(  -_・)?んんびっくりマーク




みつけちゃったら、もう、これしかないよねぇネザーランド・ドワーフ神社


最初に買っておいて正解でした。




私達が伏見稲荷大社に到着したのは9:40。ちょっと遅いぐらいで。


山頂まで行くとして、戻ってきたらお昼?。


朝で観光客や参拝者で身動きが取りづらくなって来ていたので、午後からは何処もかも凄そうだと思ったんです。


実際、ぎゅうぎゅうの千本鳥居を登ったので、早めに御朱印は戴く方が良いかもですね😅


伏見稲荷大社ホームページでは、ご由緒や良くある質問や宮司さんの言葉、アクセスが分かりやすいです🎶







さて、

まだまだ続きます▶️▶️▶️




最後までお読みくださり、ありがとうございました💜


今日も良き1日をクローバー