ご訪問ありがとうございます🐤


覗いてくださり、励みになります🎶



夜中までチマチマ書いていたのが

復元しても前半で切れててションボリスターガーン


好きな神社のことですが、簡単に書くとします💦


今日の昼休みに続き書いたけど、また後半が消えてるガーン

うーん、書いたら駄目な内容ではないのになぁ。。という事で簡潔に書きますね✏️






ちょっと前半は文字多めですが、良ければお付き合いくださいね。

ムリ➰って方は、パラパラ~と写真見てくださるだけでも🙆




9/13の京都お出掛けは、参拝とウォーキングがメインとなりました👣DASH!DASH!DASH!

こちらも見てくださり、ありがとうございます☀️


後半に次の目的地への交通手段やウォーキングで1時間半以上かかること、なぜ?
と思われますよね😅

最近は、八坂神社へはお護りいただきたくて
 そのお願いと引き続きよろしくお願いいたします🙏の参拝をしています。

わたしの中では、八坂神社はとても好きな神社なので 出来れば京都市内に来たら行っておきたいなーと思うのです。
雰囲気が好きなのですが、こちらには牛頭天王(スサノヲノミコトと同一視されます)がいるから❤️

それが今回はもう一社、京都で牛頭天王がいるという⛩️気になっていたこちらへ!!



京都市 今宮神社へ⛩️










わたしが検索したルート🚶‍♀️




鳥居から歩いていくと、奥に楼門が見えてきます❗


途中にある竹藪と石灯籠

迫力あると言うか、個性的な圧倒感がありました!!




こちらの神社の特徴は、玉の輿の語源になった[桂昌院]が足繁く参拝をしていた産土神社であったこと。

京都西陣の八百屋の娘に産まれたお玉さん。
その当時は身分制度が厳しかった時代。。
✔️将軍様に見初められますように!と願い、なんと第三代徳川家光公の側室になります😲

✔️子どもを授かりますように…懐妊しました
その後も、男の子でありますように!…と願います。

✔️男の子が産まれると、この子が将軍になりますように!…と願いました。
そして、まさかのまさか❗息子が第五代将軍 徳川綱吉となるのですびっくり

そして桂昌院(お玉の方)は従一位(じゅ いちい)という女王もしくは臣下の女性に与えられる最高位を与えられています✨

このトントン拍子に夢を叶えていった様から、玉の輿の語源になったそうでおねがい
女性の参拝客が多いそうです❗


そして、この願いを叶えたのが今宮神社に鎮座する牛頭天王(ごずてんのう)と言われています☀️

牛頭天王は、神でも仏でもない中間に位置する神様です。
魔の世界にも顔が利くので、清く正しいお願い以外も願って良いそうです。

こやつは面白い❗めっちゃべらべら喋るやん❗ユニークな願い方、ダークな願い(呪いころすなどは止めておいた方が良いです。後で自分に返ります。)、
神様は賭け事ギャンブルは叶えないそうなのですが、牛頭天王には願って良いそう。

ただ、叶えるかどうかは牛頭天王に面白い❗と思ってもらえたらとのこと
この面白いは、お笑いでも良いし、え?そんなことお願いする?(お玉さんみたいに有り得ない願望)とかだと目をかけてもらえるかもとのこと😁

普通の神様みたいに、みんな平等に順番に叶えてあげよう!とはならない神様のようです。

でも!魔から護るという部分については
専門分野なので、願う人には平等に守りをつけてくださるそうキラキラ


わたし、どちらか言うと玉の輿を願って行ったのではなく、牛頭天王に会いたくて行きました❤️
八坂神社の牛頭天王は、とても心地よくホーム的な感覚でお参りするのですが(何回も参拝してるから?)
今宮神社にも牛頭天王いらっしゃるなら、顔を出しておくではないですが 行ってみたいなと思いました❗



玉の輿神社でもありますが、こちらは1000年を、越えるの歴史のある⛩️神社であり
やはりスサノヲノミコトを疫神として祀ってるところが八坂神社とも共通しますね☺️


やっぱりこの時代の昔は、疫病や感染症が流行り、祟りであるから祀って納めようとなったのですね。


スサノオノミコトを祀る⛩️イコール牛頭天王とは限らないとのことで、なかなか出会えない神様のようです。

ちなみに、牛頭天王は神様の名前ではなく、種類です。

境内の案内図も調べずに、ただ牛頭天王にお護りいただきたいと願いに行きました🙏
なので、行けてない場所もありました💦


境内案内図も貼り付けました📎

楼門から入った場合、右側に手水舎があります。
お玉の井戸と書いてあったかと思います🍀


とても冷たくて気持ち良いし、清められました💙

その隣には宗像三女神が祀られてる宗像社。


祠の台座に鯰が彫られてます❗

東門が近くにあり、その前に赤い神橋があります❗


こちら側から出たらすぐに江戸時代の町並みが広がる風景があり、あぶり餅屋さんが向かい合わせに並んでいます。

これ、帰りについでに食べて帰ろうと思ってて忘れました🍡リベンジしないとです🤤


境内では工事や剪定などされていて、職人さん方がお昼休憩でゆっくりされてました。

今宮神社に着いたのは12:20だったのですが

こちら場所が京都の北の方面になるので、ごちゃごちゃ混み合うこと無くゆっくり参拝出来ました🐤♪


神社って松の木が多いのかな?と見ていたら、なんと日吉大社の唐崎の松が寄贈されたそうです音符




拝殿。
大きいですね☺️



ここにも狛犬さんがいるのですが、

こちらの狛犬さん、阿吽どちらも邪鬼が支える形です!珍しいですね🤭


吽の方の狛犬さんの後ろに見える、ビニールシートがある場所は疫神社で修繕中でした!



本社(本殿)です♪

こちらは周りの木々に負けない力強さがありますね✨



本社の前に、枯山水のような白い砂が整えられてました❕


先にお参りされてる人がいたので、わたしは拝殿の方から自己紹介と今宮神社の牛頭天王に会いたくて来たこと、お願い事を心の中でお話しました🙏


白い砂をしばらく眺めていたら、右上にある紙垂だけがユラユラ揺れてまして。。。

これは歓迎のサインではびっくりびっくりマークと。


ずっと揺れていたので🎥撮らせてもらいました❤️


こちら、🔊ボリューム調整であげてもらうと蝉と鳩の鳴き声がBGMで聞こえます☀️

賑やかな神社ですね🤭



もちろん、ゆっくり本社にもお参りしましたよ😉

本社の中には、キンピカの狛犬さん?が見えたような…まじかるクラウン


陶器製の灯籠が珍しかったですびっくりキラキラ






御朱印をいただきたくて社務所へ。

お守りも御朱印も沢山あり、手書きで戴きました✨

¥300


左のは、直筆してもらったので墨が移らないように紙を挟んでくださったのですが、可愛いー❤️



そして、宝船の御朱印も必ずいただきたくて🎶
¥800

通常の宝船ではなく、今宮神社の境内社11社のそれぞれの朱印を自分で押して完成させます❗

右から順番に判が並べてあるので、見本見ながら間違わないように確認しながら押しました❗

(こちらは歌の部分と宝船は前もって印刷されてます。) 


この、紫野(むらさきの)ていう地名がキューンむらさき音符


賞状ぐらいの大きさがあるので、持ち帰るときに折りたくないし…丸めて持ち帰る?と思っていたのですが、

神社の方が大きな紙袋を渡してくださったので✨


帰宅するまで綺麗な状態で持ち帰れました👏お心遣いに感謝でした🧡



境内社も案内図チェックせずにうろうろしたから、行けてない場所もありました💦


一目でお稲荷さんと分かる鳥居と朱塗りの柵🦊


こちら、織田信長稲荷社も祀ってあるとか。。

近くに建勲神社があり、そこに織田信長公が祀られてるからでしょうね。






境内社の辺りをうろうろ見ていたら、発見目

こちらも知らずにフラッと行きました←



阿保賢(あほかし)さん


まずはお賽銭入れて。
石を撫でてその手で、体の悪いところや直したい部分を撫でます🍀

次に重軽石のような、運試しも出来ます。

最初は石を3回ペチペチペチと叩いて、持ち上げます。重たいです。
続いて、石を撫でます。この時にお願い事をします。そして持ち上げて、1度目より軽かったら叶う。重かったら叶わない(まだ時期ではない)というものです。

わたしは病気平癒のことを願ってみたのですが、軽くなってるーーー❤️と思って持ち上げたのですがー…

ぉおっもたーー😂😂😂重びっくりマークw

え~、病気平癒はお薬師さまにも願ったし、他の願い事が良かったのかな⁉️思い付かなかったんですよねえ(/ω・\)チラッ

牛頭天王らしいわ🤭と
(あほかしさんと関係ないかもですが)ニヤニヤ笑いそうになるのを堪えました真顔
ノーマスクでニヤニヤしてる人が神社おったら怖いもんね🤩笑

やっぱり今宮神社神社行って良かったですウインク


帰り道、まだ歩けそうだったので🚥渡る前に、
📱ルート確認していたら袖にてんとう虫🐞が指差し

黒に赤の斑点のてんとう虫🐞で、見た瞬間に
あ!牛頭天王の眷属さん着いてきてくれたのかな⁉️と。

勝手に思ったので、正解かはわかりません。
📱撮影しようと思ったら、すぐ飛んで行ってしまわれましたー知らんぷり


行き帰り共に今宮神社の御旅所を通りました。
そこで赤トンボが数匹飛んでいて、🤳撮れませんでしたが
停まってくれないかなー?と待ってましたが、ダメでした😛
…トンボが停まる人は心の綺麗な人と聞いたことがあったのですが、わたしはまだまだのようですね😂ブルー音符

その近くに玄武神社がありました❗


京の都を護る四神のひとつ、北の玄武にあたる場所ですね🎵

ウォーキングじゃないと見れない景色も見せてもらえて良かったです👣👣

徒歩で行く人居ないと思いますが、もし参考になれば…笑。

京都市バス🚌船岡山行き、今宮神社前
京都市営地下鉄🚇北大路から徒歩20分、もしくは北大路駅からバス🚌



長くなりましたが、最後までお読みくださり、ありがとうございました💜🖤
では、また🐤