ご訪問ありがとうございます🍀


いいね、フォロー、コメントもうれしいです💓

励みになります(●^^・)/🐥




八坂神社⛩️ に沢山アクセスありがとうございます🧡

書いてるうちに、追記したいことを思い出したのですが

何故かこの内容となるとスッと1度で更新してもらえずなので(今回も3回保存に回されて、なんとかコピーで更新出来ました滝汗)


またの機会で書いておきたいことを書こうと思います✏️


わたしは只、好きと言うだけで記録してます。



京都のお出掛けばかりやね、⛩️も詳しく知らないのに書いてるし、、と思われる方も居るでしょう。

そういうのが気にいらない❗って方はスルーしてくださいませ🙇‍♀️






八坂神社の次に向かったのは、こちらです😉


出町柳(でまちやなぎ)駅から河合(かわい)橋を渡り、

(位置的にこの並びです。🚥渡ると河合橋があります。)


河合橋に近い方の道を行きます(右側の住宅地)





とても写真の枚数が多いので、文章少なめで

📸載せれるように工夫してますので

良ければ最後までお付き合いくださいね❤️




下鴨神社



正式には、加茂御祖神社(かも みおや じんじゃ)


一の鳥居の横に、境内までの案内図と神様方のことが書いてありました❗

タップして拡大すると見やすいです😉

書いてあるのに、行きたいと思っていたのに、
御祭神様を知らないまま参拝しました😨💦



行く途中に有った建物は三井財閥の主の下鴨別邸のお屋敷✨
旧三井家下鴨別邸


大正・明治・昭和の三時代で豪商としていらっしゃったのも凄いですが

別邸もとても保存状態が良く残ってるのも素晴らしいですよね❗



こちらのご紹介は、このぐらいにして。。



ずっと直進していきます🚶‍♀️

敷地がとても広くて、沢山の摂社末社も祀られてます⛩️


㊗️3/21は予想より下鴨神社は参拝する人は少なめだったように思います❗


参道の途中で河合神社があるのですが、
わたしはスルーしましたのでレポありません🙇‍♀️💦

早咲きの垂れ桜は咲いてましたが、椿がまだ見れたのは嬉しかったです🏵️



桜は糺の森(ただすのもり)に行くまで、🚻までにありました🌸

小川もとても水が澄んでいて、清らかな気持ちになれます🎵


さあ、そろそろご本殿へ。


こちらの鳥居をくぐる前に、手水舎で清めます✨
縁結びの神様やお守りもありましたが、兎に角お社が多いので、
ご本殿と干支の神様と水みくじしかしてません💦



楼門を一枚📸
桜は蕾が開いてるのが数えるぐらいで
満開になると楼門と合わさり圧巻だと思います桜


屋根をよーーーく見ると、神様の使いと云われる鳩さんが🕊️🕊️

微笑ましくなりながら(勝手に歓迎のサインと思いました☺️)
お詣りしました⛩️



実はうっかり、先に干支の神様にお詣りして門を出て、パンフレットを手にして気付きました❗

あーーーー😵💧
ご本殿に先にお詣りしてなーい😱
慌ててまた入り、お詣りしました😅干支の神様のお社の奥にあります❗


西と東で違いますが、この2柱の神様です✨
加茂建ツヌミノミコト様は以前に知ってましたが…

兎に角、お願いと言うか
わたしとの良きご縁をお願いします🙏とだけにしました←


こちらの神社では、水みくじが出来るので行ってみました☺️



先に

こちらの授与所で購入します。お土産やお守りもあります❗



干支の箸置きが可愛かった❗(¥473)

自分で選べるので、水みくじは左の真ん中から取りました❗



購入してから、御手洗川(みたらしがわ)に浮かべて浮き出てくるのを待つのですが、先に近くに有ったお清めお祓いの⛩️お社にお詣りしました❗

(📸ありません🙇‍♀️)


さて、どんな結果だったかな…🤔❓





この後、書き置きの御朱印をいただきました☺️(¥500)



暖かい空気に包まれながら、本殿を後にしました⛩️
楼門の屋根には鳩さんが6羽に増えてました🕊️
相変わらずご結婚の記念撮影が此処彼処で行われていて
思わず おめでとうございます💒と小声で呟いてしまうぐらいでした🍀

糺の森を通り、この木の大きさにビックリしながらも心地好い空気に感謝して
初めての下鴨神社の参拝となりました神社



この後、どうしようか迷いましたが

また歩きました👣


帰ってから🍚食べるには時間かかるし、帰るのも早いしで

気になっていたご飯屋さんへと向かいました🤤


もう少し続きます🌼



最後までお読みくださり、ありがとうございました💜

では、また🌟