★★ 基準を持つと評価できる ★★

会社に挨拶の評価基準はありますか?
基準が無ければ、新人研修で学んだことを
基準にしましょう。


挨拶に限らず
基準があると自己評価が出来ます。


自分は出来ているのか
出来ていないのか


振り返りをすると成長に繋がります。
ただ、自己評価だけだと自己満足に。。。


仕事の評価をするのは
上司やお客様なので
相手の基準を聞く必要があります。


基準は?とは聞きにくい。
なので


「私の挨拶の良い点と
 改善点を教えて頂けますか?」


と他者評価を頂く機会を作るのも一手。


「挨拶」の部分を自分が評価されたい
ことに変えれば、自分が知りたい
相手の基準が分かります。


新人研修でマナーを学んでも
エビングハウスの忘却曲線を考えると
翌日には67%忘れてしまいます。


そのため、学んだ事は1つでも
翌日から実行することを決めて
復習し続けてみましょう。
無意識に出来るようになれば
忘却曲線は関係なくなるからです。


新人の頃に学んだ「挨拶」の基準
職場で実践していますか?
私が学んだ基準をご紹介


笑顔で明るい声で


相手の目を見て(あなたに伝えますよ)
目を見ながら言葉を発して(相手に向き合って)
お辞儀をして (心を込めて)
再度、相手の目を見て (伝わったかなと確認)


自分の心と相手の心が
挨拶の仕方だけで変わるかもしれません。


あなたの基準は何ですか?


-----------------------------------

経験は「力」、「キャリア」の礎、
経験の「機会」、活躍の「場」は
自ら作る

-----------------------------------


●おもいやりしぐさワンポイントレッスン

 会議の後
 会場の後片付けを自主的に手伝う人
 手伝わずに帰る人

 おもいやりしぐさが自然に出来る人に
 なれたらいいですね。 

※「おもいやりしぐさ」はSur・KURA
 登録商標です。