おはようございます

昨日は3カ国目のチェコに移動しました
こちらも見応えがありました。

今回のツアーで毎日いつも手を繋いでるカップル〜50代夫婦のようでしたが、夫が毎日ベタベタして気持ち悪い、熟年新婚旅行か??
と訳の分からないことを言うのでみていたら、なるほど〜〜
そういうのも有りの時代ですよね

こういう団体旅行は皆さんと話す機会があり、情報交換したり面白いのです。
流石にその方に、どんな関係なんですか?とは聞けません
見て見ぬ振りで〜

2番目の世界遺産のプラハ城へ

14世紀から作られたロマネスク様式の聖ヴィート教会

美しい✨

ウットリ

大聖堂も素晴らしい

ステンドグラス沢山

すべて100年以上前のもの

修道院

プラハ城内で最古の教会

かなりの映画ロケに使われる名所

ピンクのがベートベンが住んでいたところ

サンタクロース教会

上にいらっしゃるのがサンタクロース〜例のサンタクロースは日本人が知ってるのはニセモノだって驚き

カレル橋

30人の聖人の像が立ってる橋

美しいプラハ城

ここにも恋人たちの南京錠

ランチタイムにチェコビールうまい

スイーツも巨大

プラハ城名物トゥールデルニーク

グルグル回して焼きたて

生クリームの下は生苺たっぷり🍓揚げパンのようで美味しかった

バス移動の森を歩いて中世の森チェスキークルムロフへ

3個目の世界遺産です

チェコで1番美しい街並み

こちらも映画ロケに多く使われてますね

美しい

城壁の紅葉も綺麗

城の間の通路

こちらも聖ヴィート教会は古さが素敵なのでした

いつも幸せは自分次第ですね〜すべてに感謝でいきましょう