こんにちは。
ぽんぽんですニコニコ


早いもので、もう12月。
イルミネーションもあちこちで始まって
街やお店のディスプレイも
すっかりクリスマスですねクリスマスツリーサンタ

ぽんぽん家では
ハロウィンが終わった頃から
ツリーとリースを飾り始めましたクリスマスベル


リースは青山フラワーマーケットのガーベラ

ツリーは3coinsのですクリスマスツリージンジャーブレッドマン
組み立てるのが何気に楽しいルンルン


クリスマスの準備は万端。
あとは当日を迎えるだけトナカイトナカイトナカイ


イブは夫の仕事がお休みですが
この日にディナーを予約すると高い笑い泣き

今はぽんぽんが無職なので
素敵なディナーは
分相応になるまで取っておきますキラキラ


今年はおうちディナーを楽しむために
節約中ですチュー財布

節約具合によって
クリスマスの食卓が変わりますシャンパン

ケーキは去年は
スーパーとコンビニで2種類買いました。
今年はケーキ屋さんのが食べたいなショートケーキ


お金の用意方法としては、
お楽しみ費・イベント費を
毎月少しずつ貯めておいて
そこから出すのがベストコインたち

というのが、FPの模範解答ですニヤリ


が、ぽんぽんが働いていた時は
そこまでしなくてもお金は用意できたし
そこそこ欲しいものを買っても
貯金ができる経済状況でした。

少しずつ積み立て、袋分けというのは
正直、必要がなかったのですアセアセ


今は失業手当を貰っていますが
貯金は頑張らないと難しいし
普通に生活するだけでも
気を抜けば支出が収入を超えそうですガーン

12月は夫のボーナスが出ますが
それをクリスマスに回すほどでもなく…。


こういうケースでは
月の予算内でやりくりして
クリスマス費用を捻出しますニコニコ
大きな買い物ではないので
この方法で十分何とかなりますOK


そんな訳で、
食費や日用品費を少しずつ削って
他の物も、急がなくて良いものは
来月以降に廻します。

幸い、引越後の買い物は
ほとんど先月までに終わったので
今月はあまり買わずに済みそうですキラキラ


節約できた分だけ
おうちディナーが豪華になりますルンルン

ケーキとチキンくらいは買える予定ニコニコ爆笑
あとは彩りでごまかしますサラダ


最終的にどんな食卓になるかな〜爆笑


ケーキ屋さんの広告を見たり
ワイン売り場を覗いたりして
心躍らせながら節約していますハート


上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角

warauでポイ活継続中コインたち
ここから登録できます下矢印
ポイ活ならワラウ 

ライフメディアもコツコツルンルン
ライフメディアへ無料登録

人気の通販化粧品などが実質無料!
レシート送るだけでポイントラブitsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪