ご訪問いただきありがとうございます。
コーチングプレイス認定コーチ&お片づけサークル@横浜主宰&骨格診断士 の梶原あかりです
ご訪問いただきありがとうございます。
 
片づけについてゆるく楽しく学んでみたい方は…お片づけサークル@横浜 HP
骨格診断を受けてみたい。自分に何が似あうか知りたいという方は…プチプラスタイルレッスンHP
 

 

  お片づけサークル@横浜 4月

 

 

4月の学ぶ会 本当に久々のリアル開催

 

換気 手指の消毒 もちろんマスク ソーシャルディスタンス

感染予防対策を整えての開催

画面越しではなく お顔を見ての時間 嬉しかったですニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

  家族と片づけ

 

インスタグラム

 

4月のテーマは「家族と片づけ」

共通スペースにありがちなイライラにフォーカスしながら考えてみました。

 

共有スペースだからこそ スッキリした空間にしておきたいのに…

家族がくつろげるように 片づけも掃除も頑張っているのに…

 

いつも誰かのものが置かれている汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

これさえなければ… 

置く場所はここじゃないのに…

 

なぜそこに置いてしまうのか…

なぜ自分の部屋にもっていかないのか…

 

頭ごなしに「ここに置かないで…むかつきむかつきむかつき」だと 衝突と反発が帰って来てしまう

家族の関係がぎくしゃくしてしまっては本末転倒

 

なので

ついついここに置いてしまう理由を聴いてみたり

ここに置かれると困る理由を伝えてみたり 話してみるところから 

 

そうすると もしかしたら…思ってもいなかった理由があったりするかもしれません

 

共有スペースだからこそ みんなで意識してくつろげるスペースにしていきたい。

夫や子供が ついつい置いてしまうものを プチイラっとしながら片付けるのが アルアルだけど

それじゃあ いたちごっこだから 疲れるよね

 

なので

 

 共有スペースをどうしたい?? まずはそこから 話し合ってみて下さいね

 

 

お片づけサークル@横浜では随時 メンバーの方を募集しています。
片づけについて ゆるく楽しく 自分のペースで学ぶことができるサークルです
詳しくは こちらをご覧ください…お片づけサークル@横浜HP

 

ただいまコーチングの無料体験を受けてくださる方を募集しています

セッションの時間は30分~60分 セッションはオンライン会議室zoomを使用して行います。

もし 試してみたいと思われたら   こちらからお問い合わせいただけたら嬉しいです.…★★★