FMはつかいち
イブニングディライトゲスト
歯科医 柴内明子さん

6月は虫歯予防デーなどあることから
歯医者さんとして気になることなどお話伺いました!!

柴内先生は20年あまり患者さんの治療に関わって
おられます。
そのなかで、治療を何度も繰り返す方も多く、
治療は大切ですが、それだけではなくそれぞれの
生活習慣などを見直す必要性を感じているそうです。

また虫歯だけでなく、歯周病や歯ぎしり、歯並びなど
口腔トラブルは様々。足の使い方や姿勢なども大きく
関わっているそうです。


ただの五本指ソックスではなく、足指を矯正するよう
指に圧力がかかるように設計されている
ゆびのばソックス(類似品もあるようなので注意)の
普及、使い方の指導もされています。




また夏になると熱中症予防のためスポーツ飲料を
常飲される方もありますが、糖分が多いため取り過ぎ
には注意が必要とのこと。


お水にはニガリをいれてミネラル補給。
塩分は味噌汁や梅干しで。
うがいは抗菌作用もあるグローブを使うなど、
先生が実践されていることもご紹介いただきました。

ぜひご参考に!


ゆびのばソックスは柴内先生のサイトでも購入可能