参加してきました(^^)

前回のモンスター696でのオープンチャレンジから2ヶ月。サーキットの休業日やら仕事やらでほぼ練習に行けず、ほぼぶっつけ本番。

エントリーを見るとMTクラスは5台。
相変わらず寂しいエントリー数ですがまだましです(^^)

知らない方が3人ほど。
もっと増えたらいいなぁ〜。

今回はスーパーtwinと混走です。
前回のオープンチャレンジとは真逆で、ほぼ倍の排気量とパワーはあるけどコーナーは遅くて嫌がられるパターンです(笑)

でも気にせず全力で楽しみます‼️








いつものように前日にサーキット入り。
なぎーさんとお泊まり&ヘルプ願い。
いつもありがとうございます💕

しかし明日のレースは雨予報☔️
どおなりますやら。
一応ボロレインをスペアホイールに入れて準備しておきました。

起床、朝風呂、出発、受付、車検



朝から今回も◯野さんがわざわざヘルプに来てくれました♪ありがとうございます😊

ハンドルのクリアランスを注意されましたが、何とかクリア。

さぁ〜予選です。
が!
数時間前に本降りの雨☔️が降り出しました‼️
『はぁ〜レインかぁ』



しかし予選までに路面は急速に乾きだし、予選は完全ドライとなりました♬



先日の練習で何故か異様に調子が良かったので、スーパーウェルカムでした‼️

予選スタート!

コースインしてバックストレートまでに何とか前走車を抜きクリアラップになりました。



最近気にかけている『進入速く』『ゼブラは股の下』『旋回中はパーシャル』を心がけて走ります。

48秒→47秒→46秒⁉️
いつもなら5〜6周かけてその日のベストタイムが出るのに奇跡です‼️



ここで問題。
タイヤは前回のレースで使った中古なんで温存したい、46秒台なら『まぁ〜ポールポジションでしょ?』アホ、しかもささっと3周で帰ってきてポールならカッコいい大バカ💢

これを1コーナーを曲がるまでの瞬時に思いつき実行しました。ホント大バカ笑

ゆっくり一周まわりピットへ、途中リボルバーコーナー〜ハイパーコーナーの間で異様に乗れてる上手いネイキッドにパスされます。
『タイヤの太さと馬力から見てスーパーtwinじゃないな』

嫌な予感。。。

ざわざわしたままピットイン。
ヘルプに『順位は⁉︎』
『1位!』
『フゥ〜良かった^_^』

『待って❗️今抜かれて2位‼️』

なにーーー⁉️

行ってくる!
自分の中では調子が良いだけで、ギリギリまで攻めていなかったんで『抜いてやる‼️』と急いでまたコースイン!

やばい!時間がないかも⁉︎

全速で一周しますがやはりコントロールラインでは無情のチェッカー。。。

1’46.8、総合2位、クラス2位。
でも久々のフロントローです💕


しかし、

コントロールタワー三階に来て下さい。
と呼出をもらい、柔かに説教を頂きました。
ピットロード速度違反。
すいません、反省していますm(_ _)m

しかも入口と出口で速度違反。
まるでビギナーのような失態。
申し訳ございません。
ペナルティーは3グリッド降格✖️2
8番グリットからのスタートとなりました(^_^;)

決勝の時間は土砂降り予報☔️

波乱の決勝になりそうな予感でした。