✂――――――――――――――――――――――――
ぼくがいるよ
千葉県富津市立富津小学校四年 森田悠生

お母さんが帰ってくる!
一ヶ月近く入院生活を送っていたお母さんが戻ってくる。
お母さんが退院する日、ぼくは友だちと遊ぶ約束もせず、
寄り道もしな いでいちもくさんに帰宅した。
久しぶりに会うお母さんとたくさん話がしたかっ た。
話したいことはたくさんあるんだ。

帰宅すると、台所から香ばしいにおいがしてきた。
ぼくの大好きなホットケー キのはちみつがけだ。
台所にはお母さんが立っていた。
少しやせたようだけど、 思っていたよりも元気そうで
ぼくはとりあえず安心した。
「おかえり」いつもの お母さんの声がその日だけは
特別に聞こえた。
そして、はちみつがたっぷりかか ったホットケーキがとてもおいしかった。
お母さんが入院する前と同じ日常がぼ くの家庭にもどってきた。
 

お母さんの様子が以前とちがうことに気が付いたのは
それから数日経ってか らのことだ。
みそ汁の味が急にこくなったり、
そうではなかったりしたのでぼく は何気なく
「なんだか最近、みそ汁の味がヘン。」と言ってしまった。
すると、 お母さんはとても困った顔をした。

 「実はね、手術をしてから味と匂いが全くないの。
だから、料理の味付けがてき とうになっちゃって・・・」

お母さんは深いため息をついた。

そう言われてみる と最近のお母さんはあまり食事をしなくなった。作るおかずも特別な味付けが必 要ないものばかりだ。
 しだいにお母さんの手作りの料理が姿を消していった。
かわりに近くのスーパ ーのお惣菜が食卓に並ぶようになった。

そんな状況を見てぼくは一つの提案を思 いついた。
ぼくは料理が出来ないけれどお母さんの味は覚えている。
だから、料 理はお母さんがして味付けはぼくがする。
共同で料理を作ることを思いついた。

「ぼくが味付けをするから、一緒に料理を作ろうよ。」

ぼくからの提案にお母 さんは少しおどろいていたけど、
すぐに賛成してくれた。

「では、ぶりの照り焼 きに挑戦してみようか」

お母さんが言った。
ぶりの照り焼きは家族の好物だ。
フ ライパンで皮がパリッとするまでぶりを焼く。
その後、レシピ通りに作ったタレ を混ぜる。
そこまではお母さんの仕事。
タレを煮詰めて家族が好きな味に仕上げ るのがぼくの仕事。
だいぶ照りが出てきたところでタレの味を確かめる。

「いつ もの味だ。」

ぼくがそう言うと久しぶりにお母さんに笑顔が戻った。

その日からお母さんとぼくの共同作業が始まった。
お父さんも時々加わった。
ぼくは朝、一時間早起きをして一緒に食事を作るようになった。
 お母さんは家族をあまり頼りにしないで
一人でなんでもやってしまう。
でもね、 お母さん、ぼくがいるよ。
ぼくはお母さんが思っているよりもずっとしっかりし ている。
だから、ぼくにもっと頼ってもいいよ。
ぼくがいるよ。
いつか、お母さんの病気が治ることを祈りながら
心の中でそうくり返した。
✂――――――――――――――――――――――――
(引用https://www.nihongokentei.jp/grandprize/pdf/5rd/sho_01.pdf

この作文に出会って、
娘が同じ小学四年生という事に重ね合わせてしまい
涙が止まりませんでした。

一人で全てを頑張っていたお母さん。
仕事も家事も一生懸命だったんでしょう。
病気になり、苦しくて、悲しくて、
出来ない事が増えて、家族にも迷惑かけている…
負い目を感じる事がとても辛かったでしょう。

でもね、家族は完璧である事なんて全く求めていない。

足らなければ補いあえばいい
足りているなら分け合えばいい

不安ならば寄り添えばいい
楽しい時は笑い合えばいい

ただ一緒に居る事
それが一番の「幸せ」です。

背伸びする必要はない、
ただありのままの自分でいい。
私達が子供を愛する様に、
子供達も家族も、あなたを無条件に愛しています。

愛されようとしなくていい
もう愛されてるよ
あなたの存在が皆を幸せにしています。

ここまで読んでくれてありがとう♡
読んで下さった方が素敵な一日を過ごせる様、願っております♡