息子の発表会  大号泣だった話・・・ | 離婚の原因は性格の不一致。「それ本当?」夫婦仲改善専門カウンセラーコーチ

離婚の原因は性格の不一致。「それ本当?」夫婦仲改善専門カウンセラーコーチ

離婚の原因が「性格の不一致」「価値観の不一致」ではないとしたら、、、。
離婚寸前までいったパートナーシップを心理学を使った改善メソッドでV字回復に成功。世の中に素敵なパートナーシップのあり方を届けたいと思って活動してます!

先日息子の発表会がありました。

  

1ヶ月ちょい、

毎日お遊びの時間も我慢して

練習を頑張っていた子どもたち・・

 

「どうぞのいす」という絵本の

ロバ役をすると聞き、

「どんなセリフを言うんだろうおねがい

「きっと可愛いだろうな照れ

「こんだけ色々あったから

きっと感動して泣いちゃうだろうな・・笑い泣き

 

発表会が近づくにつれ、

 

「お母さん!○君、頑張ってますよ〜〜!」

「今日はダンスもお歌も上手にできました!」

「良い感じよ、お母さん乙女のトキメキ

「最初はエンジンかからなかったけど、やればできる○くんですねラブラブ

 

と先生からもお話があったりして・・

「息子も息子なりに頑張ってるんだな」

「ますます感動しちゃいそうだなぁ照れ

なんてママ友や先生とも話していた発表会。

 

ワクワクして当日を迎えた日・・・

開演とともにはじまりの歌を・・・

 

一人後ろ向いて泣いてる息子・・・・!!!!

 

えっ・・・・・・ガーン

そこから一切、

歌もダンスも劇もしませんでした。

 

その出来事から

いろいろ気付きを得たなぁ・・と思ったので

それを書いてみようと思います。。

 

 

ギャンブル依存、金銭問題多発、、

信用0!もう信じられない!夫婦仲最悪!!な状態から

 

旦那さんを心から信用でき、

子育てもお志事(しごと)も応援し合いながら

 

笑いあえるベストパートナーへV字回復に成功!!

 

その経験から学んだことを

世の中の夫婦仲(パートナーシップ)で苦しんでいる

女性やママに向けて発信しています!

 

夫婦仲改善専門カウンセラーで

BSコーチングコーチのかえつれいかです!

(3人のママをしています!)

 

息子だけ、前を向かずに

後ろをみて泣いているオープニング・・・・

衝撃すぎて

思わず笑ってしまったんです・・・

 

「え?ちょ、、、滝汗うそでしょw笑い泣き」と言いながら

隣のママ友さんに目配せしていた私・・・

 

オープニングの後はダンスのはずが

担任の先生が私の席まで来て

「ママ、、、○くんがどうしても踊りたくないみたいでね・・

少しママから励ましてあげたりできます不安?」と・・

 

そこで教室にいくと・・

 

めっちゃブスくれてるハチ・・

あ、息子を発見・・・

 

他のお友達はこれから自分たちの出番だおねがい

ウキウキワクワクしている雰囲気の中、

息子ともう一人のお友達と二人で

ストライキをしている息子・・・・

 

「どうしたん??なんか嫌なことあった??」

「緊張してる??」

「ドキドキするよね・・?」

といろいろあれこれ声かけるも

ブスくれたまま

「やりたくない。」の一言だけしか言わない息子・・

 

先生も心配そう。。

あぁぁどうしたらいいの。。もうすぐ出番・・・

 

だんだんイライラしてきてしまって

「どうするの??もう見学にする??」

「ママと一緒に踊る?(うそんw)」

「ここにいる?」と口調も強くなる私・・・

 

先生からも「ステージの下にいて良いよ?」と

言われても「・・・・。」と無言の息子・・・

「何が嫌だったの・・??」と聞いても

理由は言わず・・迫り来る時間・・・

 

「もう、ママ行かなきゃだから、

好きにして良いから。」と

 

席に戻ることにしました。。。

 

「次は年中組によります、ダンスです!

可愛い姿で踊る姿にご注目ください〜!」

とアナウンスがあり始まったダンス・・・

息子は・・・・・

 

とりあえず座るハチ・・・

 

ダンスは一切踊らず、

 

その次の劇も、、、

とりあえず衣装は着るんだ・・滝汗ハッ

と思いつつも自分の出番も出ず

座って口パクでセリフを言うロバ・・

 

 

 

 

もういいや・・・

ビデオも片付けにかかる私・・・

末っ子(2)も一緒だったので

じっとせず抱っこしてもイヤイヤするしで

「もうぉおおおお」みたいな気持ちに

なりながら

はよおわらんかな」みたいな気持ちも

湧いていた中・・・

 

ラストの全員合唱「夢を叶えてどらえもん」の

全員合唱のステージに息子の姿が・・・・!!!

最後だけ機嫌が直って、ニコニコしながら

 

 

 

「心の中〜

いつもいつも〜

描いてるぅ〜ルンルン 描いてる〜ルンルン

 

夢をのせた自分だけの〜

世界地図〜(タケコプタ〜)」

 

ぶわっ(号泣)

image

最後はなんとか歌を歌う姿が見れてよかった・・

先生にもお礼を伝えて帰宅しました・・・

 

だけどね。

 

無性に息子に腹が立ってきたんです・・・・!

 

image

 

帰宅するなりケロッとマイクラ(ゲーム)を

いつものようにご機嫌でやりだす息子に

イライラ・・・・・

 

もう頭も痛くなって吐き気もしてきて

もう無理・・・!しんどい〜となり・・

 

「ごめん、ママ横になるね」と

その場から離れたのです・・・・。

 

長くなったので次に続きます・・・・お願い気づき

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますハートのバルーン