社交的で友達も多く、成績優秀だった娘が

起立性調節障害の症状悪化で中学を連続欠席したのをきっかけに…

「体調回復の為に空気の綺麗な田舎霧に住みたい」と本人が希望し

然豊かな田舎の私立中学(不登校経験者向けの学校)に転校し、寮生活を始める事になりました学校

キラキラ未来は明るいキラキラ(←娘の言葉です)

ハムスターヒヨコくまカエルちょうちょゾウ豚パンダ犬猫イルカコアラうさぎ

★現在は自然豊かな田舎の中学校に転校し、体調の良い日が続いているので、これまでの経過を思い出しながら書いています!


↓これまでの症状&治療経過です↓】

ペインクリニックでの頭痛治療も効果がなく、娘が頭痛と同時に首や肩の凝りを主張し始めたので、「頭痛、肩凝り」等で検索し、整骨院に行き始めました。


初回は、娘も肩凝りがマシになったと言っており、続けて10回ほど通いました。


そのうち、私が、毎回、首をポキッと鳴らす事が怖くなったのと、どの患者さんにも同じ施術をする事に疑問を感じ始め、足が遠のきました。


巻き肩の娘は、勉強中に猫背になる事で頭痛に繋がるので、このベルトを愛用しています↓↓