「二次元フェミニズム」と「二次元クィア理論」というものも必要なのではないか | Xジェンダーで二次元愛好者な私 ~性別二元論とシスジェンダー中心・異性愛前提主義への疑問~

Xジェンダーで二次元愛好者な私 ~性別二元論とシスジェンダー中心・異性愛前提主義への疑問~

当ブログでは自らのセクシュアリティの話を中心に社会における性の概念や二次元の話など、あらゆるテーマを扱います。なお、当ブログの内容はあくまで私一個人の意見や考えとして書いています。

以前から思っていたことですが、私は「二次元フェミニズム」と「二次元クィア理論」というものも必要なのではないかと考えています。なぜそのように考えているのかと言いますと、二次元愛好者の世界は「男性」を中心とした考えや「異性愛」を前提とした考え、「シスジェンダー」を中心とした考え、「性別二元論」に基づいた考えが強く、また「フェミニズム」や「クィア理論」の間には二次元愛好者そのものに否定的な風潮があり、「女性」や「GSRM」に該当する人の社会的地位の向上を目指そうとする人でありながら二次元愛好者でもあるという人の居場所が現在この社会にはない状況にあると言えるからです。加えて、二次元愛好者の間においても「フェミニズム」の間においても「クィア理論」の間においても「フィクトセクシュアル」という「セクシュアリティ」に対する理解が一向に深まる様子はなく、「フィクトセクシュアル」の当事者の立場というものが曖昧にされたままになってしまっているため、私は「二次元フェミニズム」や「二次元クィア理論」といった従来の「フェミニズム」や「クィア理論」とはまた違った、二次元に特化した「フェミニズム」や「クィア理論」が必要なのではないかと考えるようになりました。

 

「二次元フェミニズム」という概念や「二次元クィア理論」という概念が確立された場合、二次元愛好者の立場を踏まえた「フェミニズム」や「クィア理論」の研究が進んでいくことになると考えられます。また、二次元愛好者の間における「シスジェンダーで異性愛者の男性」を中心とした考えや「女性」や「GSRM」に該当する人の立場が無視されがちな現状に対する見直しも進んでいくことになると考えられ、さらには二次元愛好者からも「フェミニズム」や「クィア理論」について研究している人からも無視されがちな「フィクトセクシュアル」という「セクシュアリティ」に対する研究も進んでいくことになると考えられます。「二次元フェミニズム」「二次元クィア理論」という呼称はあくまで私が便宜上つけた呼び名で正式な呼称ではありませんが(正式な呼称とする場合は「フィクトフェミニズム」「フィクトクィア理論」とした方がいいのかもしれません。)、二次元に関する事柄において「フェミニズム」や「クィア理論」が必要となることは無数にあり、また「フェミニズム」や「クィア理論」から二次元愛好者や「フィクトセクシュアル」の当事者が排除されるようなことが当たり前となっている現状を改善する必要もあると言うことができるため、二次元愛好者を否定せず「女性」や「GSRM」に該当する人の社会的地位の向上を目指す「フェミニズム」や「クィア理論」の概念を確立することは行っていく必要のあることだと私は考えています。