ご訪問いただきありがとうございます!!

 

 



まず、初めに謝りますが

ちょっと疲れ気味なので

ブログに装飾とか今日は入れずに

書きたいと思います(>_<)

 



 

さてさて、

『相手を喜ばせたくない

のはなんでだろう??』

 

 


 

YOUTUBEに、タートルトークが

でてきてさ、




『仕事に行きたくないのだけれど、

どうしたらいい?』




っていう相談事に

カメがさ、

(↑名前も調べる気が起きないというこの雑さw)

 

 

 


「目の前のことだけを見ているん

じゃないか?その先に喜んでくれてる

人がいるって思ったらどうだろう??」

 

 

 


って、回答してて

会場中がどよめいて空気が

変わっていたんだよね。

(まじであのカメの声やってる人すごいよねバレエ


 

あっクラッシュだったw)

 


 

私もその回答に感動したんだけどさ、

私の中に不思議な感情があってね。

 

 


それは、

「相手を喜ばせたくない」

 

 

ってこと。

 

 



もちろん、全部にはあてはまらないよ?

 

 


人が喜んでくれるのは嬉しいもの。

 

 


じゃあ、どんなときに

喜んでほしくないかっていうと




自分に好意を寄せているだろう相手、

そして自分は恋愛としての

好意がない相手キョロキョロ

 




たまたま、友だちと話してたら

その子も全く一緒でさ、

これってあるあるなのかな?

 

 




なんで喜ばせたく

ないんだろう?





結構むりくり笑わないようにしちゃったりさ


わざと、嫌われるような態度をしてみたりね。(笑)

そんなんしても、そういう相手には

もっと好かれてしまうのだけどね。

 

 



喜んじゃうとどんな都合の悪いことが

あるんだろう?

 



んーーーーーーーー

んーーーーーーーー

 





好かれたら

困る


 

好かれたらどんな都合の悪いことが

起こるんだろう??

 



宝石白相手を傷つけたくない


宝石白相手との関係性が崩れるのがいや


宝石白気まずくなって、自分の居場所が

なくなるのがいや。

 

 



確かに!!

 

 

無意識のうちにこんだけやってたら

そりゃ、いやだわ。

 



 

ということで、

次なる質問は

 

 


それって本当??

 



 

チュー検証1「相手を傷つけたくない」




そうだなー。最初は、そりゃ傷つくかもね。人間だもの。

たださ、よく考えたらさ、みんな傷ついてもまた出会って

恋をしていくのよね。

だとしたらさ、傷つくのも1つの通過点かもね。

むしろ、私がちゃんと断ったおかげで

その人と出会えてよかったねって感じじゃない??

(ちょっと傲慢か??w)

 

 

私の信じてることの一つに


 

その時の気持ちに従うことが

お互いにとって1番いいことにつながる


 

みたいなのを信じてる。



 


ということで、検証1に関しては

相手が傷つくことは問題なしということで!!

 

 



長くなったから、検証は

また次回!!

 



また遊びに来てくださーいピンク薔薇