時間の使い方

やりたいことがたくさんあります。
やるべきこともたくさんあります。

単なる言い訳やウジウジですが、書きます。



何かをやりたいと思うと、
本当にそれは今やるべき事なのか、
もっと他にやるべきことがあるんではないか、

そう、私は考えてしまいます。

そして、何も出来ずに一日が終わってしまうのです。
常に比べ続けているのです。


やりたいこと=私が勝手にしたいこと

やるべきこと=必要なこと


というのが、出来ていて

やりたいことをやるのは、わがままだ。

と、どこかで思っているんだと思います。


だからこそ、先日の自分にとって特別な日は、

本当に好きなことを好きなだけやることが出来たんだと思います。

後ろめたさなく、ただひたすらに。


例えばそれが、ダイエットにしても、

走りたい→その体力があるなら、その時間で料理1品でも作った方がいいんじゃない?家事は?


例えば、やるべきことの1つの片付けだとしても

→本当に今、ここ片付けなきゃいけないの?
ここの片付けをする余裕があるなら、食器の1つでも洗ったら?


私は、常に否定をし続けているのです。
比べて、比べて私の判断は間違っている、それは今やるべきことじゃないって。

それともやりたくない言い訳をしているのかな。



そうやって、動き出そうとして、否定して、比べて
動くを止めて、結局何も出来なくて

自分が何をすればいいのかがわからなくて

何をしたいのかもわからなくなって

1日を自分の否定をするという時間だけに使い続けて

終わっていくのです。

結局何も出来なくて、何も出来なかったことを悔やんで
自分をまた責めて、何やってるんだろう・・・
役立たず・・・、何にもできない・・・と、
毎日毎日、同じことの繰り返しをして
本当にバカだと思う。



そして、私が自由時間にやりたいと思う趣味も
やるべき事をやってないのにやっていいはずないでしょ?
と、好きなことをやるのにも
『お誕生日だから特別』
というきちんとした理由がなければ出来ないのです。


だって、私は、やるべき事をやってないんだから。
私が楽しむのは間違ってる、と思ってしまうのです。



でもね、ひとつだけ気づいたのは、

片付けは、やろうとすると他のやるべきことをやれって考え方が出てきちゃうけど、

片付けは、やることによってみんな気持ちよくなるし、
気持ちも整理できるし、大切な忘れられてる書類が出てくる可能性だって考えられるわけだから、


片付けは、そこそこやることレベルが高いことだと思うようにする!

と、いうこと。


だから、私が何かをするには
一つ一つ理由や意味がいるのかな、と思いました。
理由があれば動けるのかな。

今日は少しだけ片付けが出来ました。

そして、ダイエットで走ることも出来ました。
これも、理由で子と一緒に走って、体力有り余ってる子に運動させよう!って、入ってます。
でも、出来たからそれでいいんです。



結局いるんですよね、すべてのやることに『意味』が。


なんか、自分のことなのにめんどくさい。

でも、意味や理由がなければ動けない。




みんなそういうものなのですか?