最近は、・・・、
先週からかな?少し忘れてしまったけれど

子を送り出したあと、お布団へ戻ってきてしまいます。

起きてから、そのまま家事をできる日が続いていたのに、できなくなってしまいました。

残念です。



でも、だからと言って体調が悪くなったかというと、それはわからないんです。


私の中では、朝寝もせずに家事できるときは、
すごく調子がいい、と思うんだけど


旦那くんによると、
止められなくてやり続けちゃう、それは症状がでてきているだけ。

朝寝をするときの方が、自分の体のことをきちんと考えられていて
朝寝をしたり、昼寝をしたりして、
夕方や夜に備えよう、体力をためておこうとできている、と。


確かに、言われてみれば
動き回ってる日は、昼過ぎからかなりバテてる。

家事もできるし、いろいろ目につく。
休憩が、できない。



でもさ、お母さんってそういうもんでしょ?

休憩なく動くもんでしょ?



比較するのは、事故をする前の自分。

座ることもなく、動いてた。
休憩なんていらなかったし、昼寝なんてしたら逆に頭痛くなって、絶対にしなかった。


元に戻りたいけど、もう元の自分がどんなだったかもほとんど覚えてない。


どんな状態が体調良くて、
どんな状態だと悪いのか、
自分のことももうわからない。


家事が出来たらダメで、出来ても少ししかやってはいけない。
出来なかったらそれも良くなくて。



まぁ、布団に引き込もったり、
起き上がれなくなったら体調悪いと自分でも判断できる。





ふつうの私は、どれなんだろう。

もうわからないね。