こどもがこわいというとき | 自分のど真ん中を知る『数秘と星からのメッセージ』

自分のど真ん中を知る『数秘と星からのメッセージ』

自分のど真ん中の願いを知るために

数字と星はいろんなことを教えてくれます✨


知って使って願いを叶える☆

我が家は4人子どもがいますが




高3の長女はもうほぼなくななりましたが…キョロキョロ



中3の長男はたまに笑




小6の次男もたまーに笑笑




小4三男にいたっては結構ニヤニヤ




こわい滝汗




といいます気づき




大きくなった子たちも小さい頃はもちろんよく言ってました笑い泣き




怖いから1人で2階にいかれへんショボーン



怖いから1人でいるの嫌ショボーン



こわいのん見たから思い出しちゃうえーん



怖い夢みたガーン




などなど日々にこわいは溢れてたりします驚き




我が家は4人いるので誰かが一緒に2階に上がってくれたりニコニコ




誰かが一緒にいることも多いですがにっこり




このこわい驚き



大人にとってはたいしたことなくても




子どもにとっては大変なこと滝汗




そんなことが怖いの?




なんて言ったりしたら…




がんばるかもしれませんプンプン


もう言わないかもしれませんショボーン


怖いねん!と開き直ることもえーん




反応はそれぞれだけど



我が家では




否定しないように




怖いに寄り添っていってますニコニコ




チューリップピンクお家は安心基地だからチューリップピンク




が根底にあります気づき




こどもって(男の子なんかは特に)




外で思ってる以上に頑張ってますキョロキョロアセアセ




日々意地の張り合いだったりプンプン



どんだけすごいことできるかグラサン



可愛いすぎますが、本人たちは必死です凝視



そんな日々の戦いの場笑



から帰ってきたとき…



本音や


ふとした呟き


疲れたー!!!


の叫び笑



こんな一言がすんなり出る場所だと




きっとほっとしてる証拠ですキラキラ




嬉しい話ももちろん嬉しくなりますがラブラブ




疲れてそうな時こそ話をめっちゃききます気づき




聞いて寄り添うだけですが



日々の闘いは大変です笑



お相手がいる場合きっと相手も大変なのでしょう!



そんな子どもたちの



こわいえーん 


楽しくないショボーン 



嫌だった悲しい




一見ネガティブに聞こえる言葉も



でてきてくれてありがとうキラキラ



だったりしますクローバー




そこにわたしたちの心配や不安の感情はいらないですが(ついつい顔出してきますが…)




その言葉を聞いて寄り添うチューリップピンク




聞いてくれる場所があるチューリップピンク




ネガティブな言葉を思ったことを言っても安心な場所があるチューリップピンク





それだけでまた次の外へ行くためのエネルギーは癒されますキラキラ




親に出来ることって日々毎日だとそんなにないです笑





本当に一緒に考えて行動する問題があるのは子どもの様子を見ていたらわかりますキョロキョロ気づき




その違いに気づける自分でいたいなぁと日々思っていますラブラブ