文科省のサイトを見ると、感情コントロールという言葉が増えています。

 

日本アンガーマネジメント協会では、12歳から18歳までのティーンには

怒りの感情はONとOFFだけでなく幅があること

自分と人との考え方には違いがあることなどを

カードゲームを使って、楽しく遊びながら考えられるようにしています。

 

そのカードゲームを使ってティーンへの指導ができる

アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座を

高等学校の校長先生が受講されました。

 

カードに書いている出来事や

どう考えればいいかのヒントカードを

「良くできている」と評価していただきました。

 

日頃子どもと接している先生に知っていただけるのは、とても心強いです。

今後、新しいアイテムも使って、生徒の皆さんに向き合っていただけると思います。