受講した講座を強みにしましょう

 

 

先日ソーシャルマナー3級認定講座キラキラを久しぶりに開催しました。

こちらの講座のコンセプトは、活躍したい場や相手に

【自分の強みや魅力や価値をマナーを通して表現する】こと

そして【自身の強み、魅力、価値を高めて必要とされる人材になる】ことです。

 

 

活躍したい場で必要とされる人材になるためには、

まず相手に受け入れられることが必要です。

そして思いが相手に伝わって初めて能力が生かされ、機会も与えられます。

 

 

そのため、『この人感じがいいな』と思ってもらえるためのはじめの一歩として

お伝えしているのがソーシャルマナー3級認定講座です。

3時間受講していただくと、協会から認定証も発行されますから

履歴書にも書けますし、ちょっとした自信にも繋がります。

 

 

受講された方のご感想には

「自己分析で自分の強みや課題を見つけられました」

「形だけでなく、なぜそれが重要なのかを学ぶことで、より理解できました」

「立ち方やお辞儀はこれからも意識したいと思います」などがありました。

 

 

自分が思っているようには周りから見てもらえていない

自分の強みが良く分からない、という方は、

自己分析も一緒にできる、ソーシャルマナー3級認定講座

(一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会のコンテンツ)はお薦めです。

 

 

過去に受講した講座が聞いた「だけ」になっていませんか?

受講したものはご自身の強みになりますから、

継続したり、たまにテキストを見返したりしてぜひ活かしてみてくださいね。

 

 

講座に関するご質問などございましたらお尋ねください。
Brightep | HOME (brightep-space.com)

 

 

(時々鳥がついばむくらいで、私のおやつ程度では追いつかず

熟れたジューンベリーが落ち始めました)