自己紹介

子育て&コーチング講師

親子関係コンサルタント さや香です


5歳男の子、3歳女の子の二児の母で、

娘が生まれた直後 息子が3歳の時から、イライラを上の子にぶつけまくり

親子関係にヒビが入りました。


重症 上の子可愛くない症候群を経験し

子育てで苦しんで苦しんで苦しんだ過去と

なぜこの仕事をするようになったのかお話したいと思います。



息子が2歳10ヶ月の時に2人目が生まれた


はじまりは息子が2歳の時から。



息子が2歳の時に2人目を妊娠しました



それまでママべったりっ子だった息子は

ママがつわりで、いきなりお世話が難しなりその影響で…



・パパによる寝かしつけが始まった今まで絶対無理だったのに


・一緒に食事を取れなくなった(においがダメで1人で食べてもらう事も・・・涙)


・お料理ができずパパの作り置きになった(パパの料理なんてほとんど食べた事ないのに!)


つわりがひどく入院となり突然ママが家からいなくなった(これは辛すぎる・・!)


いつも一緒に遊んでくれていたママとほとんどお外に行けなくなった(なんで?なんでなんで?ですね)




いきなりそんな事を経験することで

見事に赤ちゃん返り!!



そりゃあそうだ・・・




人生が一変したのですよね





それでも一緒に妊婦検診に行ったり

つわりが和らいでくると共に



次第にママのお腹も大事にしてくれるようになり



パパにも懐くようになり



下の子の出産が楽しみになっていきました。







一緒に名前を考えたりして



2人育児も何とかなるかなーなんて考えていました。







むしろ・・・幼稚園入園まで2人育児楽しもう!

とまで思っていました。



そうなんです、


3月生まれの息子は4月から年少入園を控えていました!



娘は1月生まれ。

2ヶ月程度の終日ワンオペ2人育児!



期間限定じゃん!っていう



いいタイミングだな〜なんて・・・




のんきに、私は思っていたのです。

(いや、今考えると恐ろしすぎる〜・・・





そんなに甘くなかった


はい、お察しの通り、そんな甘いもんじゃなかった…!!





今考えればそりゃそうだろ!!という感じなんですが




当時の私は大丈夫、大丈夫〜♪




「赤ちゃんは最初のうちは寝ているだけだしー」



「言うても2人目だしー」



「息子と遊ぶ時間もきっとあるしー」



「パパも休日には息子を連れ出してくれるしー」






と、のんきに構えていたので笑



まさかあんな事になるなんて思ってもいなかったのです。。





当時の私に会ったら、この先待ち受けていた

思い出すのも辛いあの日々を先に話してあげたい。




そんな2人育児、甘くないゼ、って。





あなたはどんどん自分を追い込んで

自分で自分の事を責めるうちに取り返しのつかない事になっていくんだよ、って。






始まった赤ちゃん返りに対応できない


最初の頃は、息子も赤ちゃんに興味を持って

ジーーっと顔を覗いては


「小さいね」


「泣いちゃったね!」


「どうして寝てるの?」


と可愛い質問をしてくれていました。




あーーーーーなんかいいなぁ、少しずつ受け止めてくれているのかなぁ


なんて思っていました





しかし





だんだんと赤ちゃんが起きている時間が増え



泣く回数も増え



赤ちゃんに構ってあげる時間が増えていき





「今、パズル終わってないのに、赤ちゃんのミルク、だめ!!!!」



「プラレール(線路)出来てない!!!いや!!」



「(寝かしつけの時)静かにするの、いや!!!!ぎゃー!!!!」



「ママ、赤ちゃんより〇〇くん拭いて!!(お風呂)」



「〇〇くんが、さーきーーーーー(先)!!!!!」



と毎度怒るようになっていきました。








もちろん、巷で言われている

赤ちゃんは泣かせておいても大丈夫、上の子優先で!

という事は知っていて


やろうとは思っていました・・・







いました・・・けど・・・・







どうにも泣いている赤ちゃんを放置できない・・・






ママはだんだんと「ちょっと待ってて〜ごめんねぇ」



から



「ちょっと待ってって言ってるじゃん!」



になり




「今赤ちゃん泣いているんだから、しょうがないでしょ!!!!」


「うるさい!一緒に泣かないでよ!!!」





に変わっていきました。




完全に同時多発で起きる事件に

対応しきれず


上の子に我慢を強いる

と言う対応に変わっていきました…





環境も最悪だった


実はこの時、

時代はコロナ始まりの時期



ちょうど娘を出産して入院している時に

日本で初めて症例が確認されたといったような時期でした。




未知のウイルスと 新生児と 元気な2歳児(上の子)を抱えて家にいた訳です




そして


たった2ヶ月のワンオペ2人育児だったはずが



3月になって、4月からの幼稚園の入園が無期限で延期となりました





この時の衝撃焦り


今でも忘れません




ただでさえ、産後直後の未知のウイルスに怯えまくり

ホルモンバランスも最悪な状態、

おまけに帝王切開の痛みも消えていない



それだけでも結構なストレスなのに



入園の延期・・・・・・・・・・・・





入園で数時間開放されて昼寝でも出来るかも〜♪


と、ものすごーく期待していた私にとって



ガッッッッッッッカリしたし





え、これからまだ3人で家で一歩も出る事なく?



過ごす・・の?



え、嘘でしょ・・?




いや、、、







無理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




絶望しましたね





そしてパパは変わらず会社に行っていることで

もしウイルスを持ち帰ってきたら・・・・





と思い、赤ちゃんに触らせたくない気持ちが出てきたのも事実です。





そうやって自分でどんどん孤独へ堕ちいくような思考になっていったのです。






そうして抜け出せなくなっていった


▶︎心の余裕がない


▶︎ストレスを緩和する/リフレッシュをする機会もない


▶︎未知のウイルスが恐怖


▶︎パパがコロナに見えて怯える


▶︎お出かけも控えなくてはならないご時世(緊急事態宣言下)

 で息子と2人で出かけることも出来ない


▶︎息子の赤ちゃん返り


▶︎ホルモンバランス/栄養バランスの悪さ


など

様々な状況によって


どんどん悪化していく一方でした




日々に追われて自分を労る方法も

怖い気持ちを共有する相手もいなくて…





フリーダイヤル 育児の相談窓口 とかいうやつに

何度も電話しようとしたけど、

通話、のボタンを押す手前で




(何か言われたらもう立ち直れないかもしれない…)

(もっとしっかりしなさいって言われてもっとボロボロになるかも…)





と思い、一度も通話ボタンを押すことはありませんでした。




これがいわゆる産後うつの一種だったんだろうな、

と今振り返ると思います。




幼稚園は始まったけれど・・・


その後6月になって無事に入園したのですが



新生活・マスクを強いられる生活などで

息子もストレスを抱えるようになり

家でますます爆発するようになっていきました



幼稚園が始まったら全て解決するかと思っていた私には



全然楽にならない・・・・!!!!?



と言うマイナスな感情しか出てきませんでした。




こうして、私の思考は

『全ては上の子が言うことを聞かないからだ…!』

に変換されていくのでした。





それが私の上の子可愛くない症候群の始まりでした。






続きはまた次回・・・・






最後までお読みいただきありがとうございました♪



〜子育て講師&ママとベビーのコーチング講師〜

輝きベビーアカデミー インストラクターさや香

\明日はきっと笑顔になる/


▶︎全部ちゃんとやりたいのに、子どもに邪魔ばっかりされてイライラ…

▶︎私、子育て向いてない…

▶︎毎日寝顔に謝る日々

▶︎なんで私ばっかりこんなにツラいのだろう…

▶︎夫にも友達にも相談したけど解決しない

▶︎いつもイライラ、モヤモヤしていてそんな自分が嫌い

▶︎前みたいに上の子を可愛いと思いたいのに出来ない



そんな方がいらっしゃれば

子どもがやることの意味を知り

正しいコミュニケーション方法を知ること

劇的に親子関係が良くなるとしたらどうですか?



一度お話ししてみませんか

ママと子どものイライラの原因が知れて
脳の仕組みを知る事でコミュニケーションが円滑にいく!コーチング講座

体験会を受け付けています!


詳しくは

公式LINEまで▶︎▶︎▶︎https://lin.ee/Wix7OnW