もう7月ですね…恐怖の7月…

 

かつての私の最大の危機、、

 

 

そう… \夏休み/  がやってくる

 

 

なんで一ヶ月も休みなんでしょうね・・・

私は北海道出身だから夏休みは短かったので

関東の夏休みの長さに未だに慣れません涙🥲

 

そんな夏休み。少し事前に対策取ると、イライラ減らすきっかけになるかも!?

 

子どもも親もストレスになる 

 

コロナのご時世、私が子どもだった頃より遊びの選択肢は狭められ

色々と子どもも親もストレスを抱える夏休みになりますよね😰

 

しかも❗️

 

 

なんと言ってもやることばっかり増える…

 

 

◉洗濯

◉掃除

◉昼ご飯

◉食器洗い

◉暇だ暇だアピール

◉夜寝ない

◉片付けない

◉うるさい

◉おやつ

◉1人時間が無くなる

◉暑くてそれだけで疲れる

◉ドリルやってくれない

◉テレビばっかり

◉お風呂になかなか入らない

◉暴れて何かを壊す

◉兄弟喧嘩

◉買い物行くだけなのに大変になる

 

あーーーーーーー、あげるとキリが無いですね😂

 

 

 

普段と比べると、台風が来ているような状態 

 

普段のいつも通りの日と比べると

夏休み中って、台風が来ているかのような大荒れではありませんか⁉️

 

例えば

台風が来ている時は、洗濯も出来ないし、買い物だって行けない。

 

風がゴーーーーっと音を立てて、外壁は壊れる事もある。

 

やる事なくてダラダラもしたくなる。

 

 

 

そんなこんなで、家の中が台風に襲われているのと一緒!!!!

 

 

なーんて私は思ってましたw

 

 

つらーーーーーーーーーーー😂

 

 

 

イライラ・ガミガミは真面目ゆえ 

 

 

夏休みにイライラ ガミガミしてしまうママさんは

実は至って真面目なタイプだったりする。

 

そう、私も完璧主義の妥協知らずのママさんでした🥺

 

 

だからいつも通り、スケジュール通りに行かないと、、、

もうイライラ、イライラ❗️💢

 

 

『なんで邪魔すんのよ!!』

『今これやりたいんだからあっち行ってて!!』

『早く風呂入れって言ってんじゃんかよ!!』

『ちょっと聞いてんの!?!?』

 

 

こんな言葉ばっかり。怒ってばっかり。

 

怒りたくないのに、怒っちゃう。

 

なんで❓なんでなの❓❓

なんで私だけこんなに嫌な思いしなきゃいけないの⁉️💢

 

 

子どもって親の邪魔ばっかりするものだと思い込んでいた時期もありました。

 

 

 

慰めはいらない! 

 

『イライラしたりするのはお子さんを想ってるからこそよ❗️』

 

 

そう言われても当時の私には響きませんでした。🙅‍♀️

 

 

想っていてもイライラしたら意味ないじゃんか。

  想っていたらイライラしてもいいんかい。

   想っていたら怒鳴ってもいいんかい。

    んなことあるかよ…

     怒るのやめたいんだって…

       イライラしたくないの!あーなんで分かってくれないかなぁ…

 

 

そんな気持ちでいっぱい。

 

慰めてもらいたくて、相談している訳ではないんだよ‼️😡

なんて…

 

 

 

イライラと向き合ってみる 

 

 

そこでやって効果があったのが      \質問すること/    でした。

 

単純なんです【今、私はなんでイライラしているんだろう】と自分に聞きます。

 

それだけ。

 

 

 

でもそれだけなのに、全然答えが分からないの❗️

 

何故今イライラしたのか、自分で全く理解できていなかったんです。

 

 

 

それでも毎日毎日、そう今も、今日も

【私今なんで怒ったんだろう】

【何がそんなに嫌だったんだろう】と自分に問う。

 

 

イライラと向き合う日々を送りました。

 

 

 

 

次第に自分の大事にしているポイントに気づく 

 

 

一ヶ月くらい毎日毎日質問し続けたくらいかなぁ。

 

だんだんと『あっ、今これでイライラしたんだなぁ』と気づきがありました。

 

 

 

むっちゃ時間かかるやんw って思ったけどさ😂

 

 

私が許せなくて怒るポイントは

💢時間を守らない

💢兄弟喧嘩

💢約束を破る

💢睡眠不足の日

💢予定ぎっちりでママの頭がパンパンの時

でした。

 

 

事前に対策が取れるように 

 

 

これが分かってくると

 

『あー今日眠いな…ってことは怒る日だな。諦めて娘と昼寝するか』

 

と対策取れるようになりました👍

 

 

あとよく使うのが

 

『約束ね。ママは約束を破られるととてもイライラしちゃうタイプだから

約束通りの時間にはお風呂に入ってね。そうしたらママもあなたも

ハッピーのままいられる。』

 

 

と、子どもに伝えるようになりました❗️

 

 

 

イライラの原因を探ると夏休みも乗り切れるかも!? 

 

 

もうすぐ夏休みだからこそ、

今日から!!!!質問してみてはいかがでしょうか❓

 

 

『あれ、今なんで怒ったのかな?』

 

です。

 

怒ったでいいんですよ⁉️怒ってしまうのはすぐには辞められない。

 

そこには今は目を向けない。

怒った後に考える。

 

 

これなら今日から、あなたにも出来るかな❓

 

 

これから来る夏休み。

 

少しでも事前に対策取れるようになり、

1回でも怒るタイミングが減りますように。

 

 

ご質問や、やってみてのフィードバックなど

コメント頂けると嬉しいです❤️

 

 

 

 

 

公式ラインで夏休みの遊び方PDF               プレゼント中🎁

 

 

受け取ってねー♪

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました💓