こどもの日ですね♪

 

今日もいいお天気の東京です。

 

最近お仕事ばかりしてるので

 

今日は、こどもとたくさん遊びたいな♪って思ってます(*^-^*)

 

 

昨日もたくさんの人に絵本のすごさを

 

お伝えしました(^^♪

 

 


 

体験講座は、2級と1級のあくまでもお試し講座ではありますが

 

2時間(たくさんお話しをお聞きしながら、その人に合った内容をお伝えするので、けっこう延長になります)精一杯お伝えしてます。

 

これまで、ほとんどの方が5段かい評価で最高評価をしてくれてます♪

 

 

お申込みまだの方はぜひ受けてみてくださいね(^_-)-☆

 

 

 

受講者さんのご感想です(*^-^*)

 

 



*************

 

 

私の読み方、間違ってました!笑

 

子どもと絵本の力を信用していいんだって思いました。

 

私も楽、子どもも楽しい、もっと早く知りたかった〜

 

まだまだ遅くはないので、今からやります!

 

講師の渡邊さんの話も聞きやすく分かりやすく、2時間以上も時間が経ってしまってたとは思えなかったです。ありがとうございました。

 

紹介して頂いた絵本、最後の「おかあさんだいすきだよ」は泣きました〜自分が子どもだったとしても、あの絵本のように声かけして欲しい、って分かるはずなのに、ついその時のいらっとした気持ちでしゃべってしまう今の自分。。。

 

そして何より自分自身が、失敗をいけない事、ダメな事と捉えていて、今までたくさん失敗してきて何も結果が出せていない自分を責めている、後悔している、という事に気付きました

 

娘には自分のような人生を送って欲しくないと思いながら、自分のマインドを擦り込むような言葉を発していた。。。!!ガーン!!

 

娘の挑戦を褒めてあげる目線を心掛けます!

 

*****************

 

 

 

たくさん気づいて頂けて嬉しいです(*^-^*)

 

でも、気づくだけでは何も変わらないので

 

ぜひ日常に落とし込んでいってくださいね。

 

 

良い言葉がけが大事って分かっていても、できない。

 

わかります。それって、当たり前なんですよ。

 

体験でもお伝えしたように、

 

人の行動って、結局は95%は無意識に支配されてるから。

 

 

頭で考えているだけでは、行動は変わりません。

 

でも、とっかかりとして、頭で理解するのは大事ですよね。

 

じゃぁ、行動を変えていくにはどうしたらいいの?

 

っていうところを、2級、1級講座で詳しくお伝えしてます。

 

 

失敗もひっくるめて、人生で起きることはすべて

 

「人生がより良くなるように起きている」っていう風に捉えると

 

生きるの楽しくなりますよ♪

 

人生変えるには、

 

ぜひノージャッジでひたすら行動あるのみ!です(*^-^*)

 

 

>私の読み方、間違ってました!笑

どんな読み方でもOKですよ♪

ゆったり楽しんでもよし、

面白おかしく読んでもよし、

心を込めて読むのもよし、

 

今日お伝えしたのは

子どもの地頭を育てる読み方になります(^^♪

 

目的に応じて使い分け、してください♪

 

 

 

>子どもと絵本の力を信用していいんだって思いました。

 

そこにきづいて頂けただけでも

私いい仕事したな~!って思います(笑)

ありがとございます✨

 

 

 

メルマガはじめました。絵本でママが楽になれることや、受講者さんのご感想や日常からの気づきなど、書いてます。

絵本プレゼントとかも企画していきますのでぜひ登録してね♡下矢印

https://resast.jp/subscribe/130390/1354418

 

 

 

それでは、また(^^♪

 

 

いつも応援しています♡

 

 

 

 

渡邊さや香