初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。

 

 

 

鵜戸神宮神社
 
 
海岸沿いに立つ神社で
 

赤い朱色の新門が立ち
 

明るく綺麗な景色の神社ですキラキラ
 

私たちが訪れたときは
 

たくさんの観光客の方で
 

賑わっていました音譜
 
 
 

私たちもこの綺麗な景色に感動し
 

深呼吸して眺めていました
 

すると母が
 

「ここには数人の天女様がおられる
 
 
天女様をすごく感じる
 
 
あの長い階段は入口かな?
 
 
温かい羽衣で包んでくださる...
 
 
そんな気がするニヤリ
 
 
この天女様が仲介役となって
 
 
神様と人間界をつないで
 
 
くださってるんだねキラキラ
 
 
天女様が神様の
 
 
お使いとしておられ
 
 
フワフワっと
 
 
舞っているのが見えるよ
 
 
素敵だねキラキラ
 
 
と言いました
 
 
そして真剣な顔をして
 
 
続けてこう言いました
 
 
「でもね...
 
 
ここは楽しいだけの
 
 
神社ではない
 
 
天界も地界も
 
 
見せてくれる神社…」
 

とポツリと言いました
 
 
それはどういう意味なのか
 

「天界地界って何?」
 

と私が聞くと
 

「うーん…ニヤリ
 
 
なんて言えば良いのかなぁあせる
 
 
素晴らしい世界も
 
 
見せてくださるけれど
 
 
それだけではない…
 
 
怖がらせるつもりはないんだけど
 
 
修行?…って言うのかな
 
 
厳しい世界も
 
 
見せてくださるのよね
 
 
落ち込んでる時は
 
 
楽しくさせていただけるけど
 
 
感謝の気持ちがないと
 
 
粛々と修行をさせられる
 
 
そんな神様かな...
 
 
でも眷属神のウサギさんうさぎ
 
 
たくさんおられて
 
 
今までの罪汚れや
 
 
悪いことなんかも
 
 
祓ってくださるし
 
 
ありがたいよ
 
 
ここは素晴らしい神社だね」
 

と言われ
 

私も少しピリッとした
 
 
気持ちになりましたが
 

鵜戸神宮は
 
 
どこか別世界のような
 

そんな気持ちになる神社でした
 
 

 
 
 
 
 
この記事は長女もみじかえでが書いています