私たちがおみくじを引く際は
まず神前にてお参りの際に
何をお聞きするかを明確に言います
 
 
例えば

〇〇学校を受験したいと考えていますが
この道は私に合っていますでしょうか
 
などという具合です
 

そして引いたおみくじは写真に収め
後で見返すようにしています
 

神様のお言葉として大切にし
後の自分の行動の指針にしますお願い
 
 
下のおみくじは
私たちがよくお参りに
行かせていただいている
しらやまさんのおみくじです
 

しらやまさんは石川県にある
白山神社の総本山の
白山比咩神社のことです神社
 

しらやまさんのおみくじは
厳し目で有名であせる
甘いことはあまり書かれていませんガーン
 

なのでいつも心を引き締めて
引いていますプンプン
 
 
このおみくじは
私の妹の夫が引いたおみくじですキラキラ
 
 
会社員をしている義弟が
会社で出世し管理職になった際に
改革したいことが
あったようなのですが
なかなか上手くいかず
悩んでいましたショボーン
 

「改革して良いものか
このまま様子を見た方が
良いのでしょうか?」

と神様にお聞きして
引いたおみくじでした上差し
 

「あまりに内容もピッタリで
背中を押された様な気がする…」

と義弟は仕事の改革に
着手する事に決めたようでしたウインク
 
 
次に、このおみくじは
金沢市にある尾山神社で
私の姪が引いたおみくじですキラキラ
 
 

姪は友達との関係が上手くいかず
交流で悩みがあったようで
そのことをお聞きして
引いたおみくじです
 

このおみくじは「神の教」
「神様からのお言葉」がありました
 

おみくじにはタイプがいろいろあり
神の教が書いてないものも多いです
 

姪はこの神の教を見て
 
「本当にそうショボーン
その子を恨んでも
また自分に返ってくるもんね」

と胸に響いたようでしたおねがい
 
 
皆さまもおみくじを引く前に
具体的に何かをお聞きしてくださいキラキラ
 

そして引いたなら
最初の言葉をよく読んでみてくださいニコニコ
 

吉凶にはあまりこだわらず
大吉だったら
 
「今が最高潮なのだから
後は下がる運気で注意だな」
 
と考え
凶だったら逆に
 
「今が最悪だから後は上がる一方だな」

と考えて見てくださいウインク
 
 
新年やここと思う神社で
聞きたいことを具体的に神様にお伝えし

「今からおみくじを引きますので
お言葉をください!

と言ってから
おみくじを引いてみてくださいねウインク
 

きっと神様があなたにとって
最も最適なおみくじを
引かせていただけることでしょう音譜
 
 
この記事は長女もみじかえでが書いています