フィン付きX-Wingを学習してみました

 

解説では全マス候補数字を埋めてからではなく

途中でX-Wingを適用しています

 

私は今まで行き詰ると

そこで全マス候補数字を埋めていましたので

候補数字が多くなりとても探し辛くなります

 

先ずはどのテクニックが使えるかを

検討することすら大変なのですが

ここではそこは飛ばして

X-Wingの該当マスを探します

 

あ、その前にどの数字を選択するのかの

難題も控えていますが。。。

 

ここは学習のため解説者のヒント

「9」の入るマスを拾ってみました

これは簡単ですね

 

(問題はshu_puzzleさんからお借りしました)

 

次に「9」を全部埋めたら

X-Wingになるマスを探します

 

少し慣れてきたのでこの練習問題では

探し当てることが出来ました

 

 

赤のセルが該当します(正解できて嬉しい)

 

 

さて、X-Wingの形が出来ましたので

どこのマスの「9」が削除できるでしょうか

 

正解は下の赤枠の「9」が削除できるという事になります

分かりやすい練習問題にせよ初めて正解に辿り着けました

 

共通する範囲はフィンの位置によって変わってきますので

まだマスターできていないものもあります

 

 

このように簡単なテクニックから勉強するのが

確実に身に着ける近道なのでしょうね

 

今日の学習が実践で使えるのはまだ経験が足りないでしょう

頑張ります₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾ファイトー

 

※この数独記事は自分が学習したおさらいのためですので

 十分な説明は出来ておりません