こんにちは。

 

今日は、私の16歳の誕生日がすぎ一週間ほど経ったのでずっととりたかった原付免許を取りに行きました!!

 

9/23の私の誕生日を迎え16歳になった私は念願の原付免許に朝4時30分に家を出ました。

友達などに相談し、サクセスという5時30分からやっている学科教習に行ったほうが良いと聞いたので早起きしました笑

 

サクセスは教習所の目の前にあり、まだ朝や早いので電車も通っていないのでお母さんに車で送ってもらうことになりました。

サクセスににつくと天井にパイプみたいなものがかかっていて、そこからパイプの線と繋がっている無数のヘッドホンで講習を受けるというものでした。

ヘッドホンから流れる問題を読みながら、解いてから解説を聞く感じです!

終わったら一通り出るであろう問題一通りテストしていき終了。という流れです。

 

その後、教習所に行き受験手続き、色彩テストなどをしすぐ学科試験を受けました。

全く勉強していない状態で受けたので最初は不安でしたがサクセスの講習ででた問題がそのまま出てきて正直簡単すぎました。

学科試験は、文章問題が46問(46点)イラスト問題が2問(4点)、50点満点で45問以上で合格です。

手応えは大あり!!

スクリーンに映し出される自分の番号を見て合格した!と内心めっちゃ喜んで一安心し次は原付講習です。

 

の前に食べた教習所の食堂の豚カツ定食がめっちゃ早く出てきて(食券渡して10秒くらい)しかもめっちゃ美味しかったです笑笑

原付教習は本当に基礎からやっていき、正直これ意味あんの?という工程がいくつかありました。

無事、楽しい原付講習が終わり次は室内に戻り私の大嫌いな証明写真を撮り終えた後交通についてのビデオを見ました。

 

そして全ての原付講習が終わりついに運転免許証を受け取りました!!

正直学科試験にノー勉で受かったことよりも免許証を手に取り財布に入れた時の方が何倍も嬉しかったです笑笑

 

こんな感じで1日で無事原付免許を取得することができました。

 

ちなみにまだバイクは買ってなく、HONDAのJAZZというバイクを買えるように頑張っています笑