鼻水が出まくるとか
何かしらカラダから出てくる症状は
カラダからのサイン。
からだの調子が良い。
そういうときは、なんにも不調がなくて
軽く動けるとき。
だけど、痛みとか冷えとか
なにかあるときは
アナタ無理してないか?とか
みんなと同じじゃないとダメと思ってる?
とかをカラダが訴えてきているのです。
無意識下にある自分のモノの見方(いわゆる潜在意識ってやつ)が
自分に無理させたりしています。
そうすると、
なんか!無性に!
食べても食べてもお腹いっぱいにならなかったり
やたら砂糖系の甘いものが止まらなくなったりして
バランスを崩すのです。
東洋医学は、
バランスをとるのがきほん。
多すぎるなら減らす
足りないものは増やす
そんなシンプルな考えかたです。
カラダの調子が良いときは
結構、物事は良いカンジに進んで
調子悪い時は
なんか運も悪くなっているような?
そんなことないですか?
カラダとこころは切り離せないもの。
カラダがバランスよく良い調子だから
こころも安定して行動できる。
そのために大事なのは
食べること。
それは決して
自炊じゃないとダメというわけではありません。
だけど、作るとき、準備するときに
「楽しさ」があると良いよね!
からだの調子が良くなると
ほんとに色々変わるから‼️
生理の痛み
肌トラブル
少しでも減っていったらめちゃくちゃ嬉しいですよね。
きっと、カラダの調子がよくなると
やたらネガティブな自分からは抜け出せるよ。
募集中
💎生年月日から自分の「本質」を知る
風水薬膳®︎基礎講座1【神戸】4月27日(日)
💎生理痛〜PMS 更年期まで こころとからだを癒すカウンセリング