うちの子らの小学校では、4年生の秋の参観日に

「二分の一成人式」というものをやります。

ちょうど10歳、二十歳まで半分来たってことで。

お兄ちゃん二人のときも見たけど、

なかなかいいものです。

みんな自分が生まれる前のことや、名前の由来、

どんな赤ちゃんだったか、などを私から聞き出して

たまには写真まで貼って絵日記風にしてみたり。

最後には必ず「お母さん、僕を産んでくれてありがとう」

で終わる・・・

親としては嬉しいものです。


さて、今年は娘が4年生。今日早速感謝の言葉を

練習で書いて見せてくれました。

「3人も産んで育ててくれてありがとう」

と書いてありました。

で、今年はなぜか親からお手紙をもらいたいとのことで、

来週までに娘が生まれてみんながどんなにかわいがったか、

などを書くように言われました。


はて・・・何を書こうか?

娘にはいっぱい書きたいことあるな~

3枚くらい書いてもいいそうで・・・

わざわざ言わなくても、兄貴二人のあとに生まれた娘は

どんだけかわいいか、わかっていただけると思います。

あの頃、上のお兄ちゃんは年長さんで5歳。

「僕、毎日神様に赤ちゃんは妹にしてください、ってお願いするから」

と言ってくれた。

下の兄ちゃんはまだ3歳だったからよくわかってなかったけど。


そんなお話を明日書いてみようかな、と思います。

なんだかんだ言っても、やっぱり子供は宝物ですね。


パパとママをえらんで、ボクはうまれてきたんだよ。/326(ナカムラ ミツル)
¥1,260
Amazon.co.jp

パンダ育児日記
¥1,470
Amazon.co.jp

お母さんをえらぶ赤ちゃん ~ママ、またボクを生んでくれる?~
¥1,260
Amazon.co.jp