一昨日に書いた自己対話について。


自己対話やメタ認知(俯瞰)の話をすると

「どれくらいの頻度?」

って聞かれることが多いので
追記しておくと…



「ずっと♡」


って感じかな(笑)



もちろん最初は

1日1回からでも大丈夫♪



どんどん俯瞰できる回数が増えてきて
常時俯瞰していられるようになったら

ゴール♡







ではない(笑)



あくまで私の勝手な見解やけど…

どちらかというと
ここからスタートな気がしてるw


どういうことかというと

「俯瞰」にも距離がある気がしてて。


「俯瞰」の距離をどんどん高くしていける

って思ってるんよね(≧▽≦)



まずは「観察」する状態から始まって


お母さんとして見てみる
 ⇩
おばあちゃんとして見てみる
 ⇩
ひいおばあちゃんとして見てみる
 ・
 ・
 ・


例えるとこんな感じ(笑)


親の立場だとまだまだ思いが強いけど
ひいひいひいおばあちゃんとかになったら
もう私が存在してることだけで
喜んでくれそう♡

みたいな(*^-^*)


よりエゴが消えていく感じ。




あとは何かが起きた時。

刺激と反応の間の間が短いと
俯瞰してる状態から
一気に顔ツッコんじゃって

イラっとしたり
怒ったりしちゃう。(笑)


常時俯瞰できるようになってても
刺激に対して反射的に
顔ツッコんじゃうことってよくあるから

この「刺激」と「反応」の間を広げる

の練習もまだまだできちゃう♡



ってことで

永遠の初心者として
今日も実験に励んでおります(笑)




それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫