昨日のメルマガで書いた
「やりたいこと」
の話の続き♡
「やってみたい」
ことには“怖さ”を伴うものが
多いって書いたけど…
もう一つマクドのポテトのように
セットでついてくるものがある♡
それが
「めんどくさい♡」
時にはあまりにもさらっと
付いてきすぎて
「やってみたい」って思った気持ちが
なかったことになっちゃうくらい
さりげなくついてくる(笑)
やりたいことやってるだけで
奇跡が起きたり
どんどん進んでいるように見える人と
やりたいことやってるはずなのに
全然変わらない気がする…
人の違いがあるとしたら
この「めんどくさい」の取り扱い方法
によるかもしれない。
心の声や感覚を大事にする
⇩
頭の声より心の声優先
⇩
「めんどくさい」は頭の声
⇩
やってみたいをやってみる
がおすすめ☆
私も実験し始めたころに
「めんどくさい」を心の声って勘違いして
なんにもやらない実験になってたことが
あった気がするw
しばらくして
「めんどくさいは思考」
って聞いた時は衝撃やったな~(≧▽≦)
やりたいことやってるのに
なんだかな~
って思った時は
マクドのポテト現象になってないか
チェックしてみるのもおすすめです(笑)
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか