「やりたいこと」をやる


これ

私自身もめっちゃ実験してきたし
すごく大事なことやと思う。



ただ。

色々学んだり実験していくうちに

「やりたことをやる」

には

色んな段階があることに気づいた。




①まずは

自分がやりたいことをやってみる。


今まで自分の気持ちを無視して
我慢していた人は

例えエゴだろうと自我だろうと

自分の「やりたい!」欲求を
満たしてあげることが大事♡


やりたいことをやってもいい♡
やりたいことができる♡

状態を作ってあげれたら最高!


自分が満たされることでご機嫌になり
周りにも良き影響の輪が広がるはず(≧▽≦)




②やりたいことやほしいもの

これって実はキリがない。

私たちの欲望には終わりがない♡



最初はもちろん①でオッケーだけど

もしそれが当り前にできるようになってきて
なにかちょっと物足りなさを感じてきたら…


今の自分の「やりたいこと」

じゃなくて

すでに夢を叶えてる自分の「やりたいこと」

をやるのがおすすめ☆



なぜなら
なりたい自分になる唯一の方法は
今この瞬間に「なりたい自分」の
周波数に合わせることだから♫



未来に合わせるより
今の自分を大事にしたい!人は
自分のエゴの「やりたい」より
本来の感覚的な「やりたい」で
動くのがおすすめかな(*^-^*)


ちょっと怖さを伴うことも多いけど

怖さを伴ってる「やりたい」は
めちゃくちゃよきGOサイン!

って私は思ってます^^




それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)




しずか

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫