例えば。


根も葉もない噂を流されたり
事実と違うことを吹聴されたり


「そんなことしてない!」
「そんなわけないやん!」


って思うようなことをされた時。



弁解したくなるし
抗議したくなるし
訂正したくなる。


もちろん我慢する必要はないし

必要な人に伝えることも
めっちゃ大事やと思うけど…



心配しなくてもきっと
わかる人にはわかると思う(*^-^*)



他人って無意識に
言葉よりも非言語な部分を
受け取っていることが多いから

真実じゃない噂を聞いたときに

「あんな風に言ってはるけど
そんな人に見えないよな~」

「なんかその話ちょっと違和感…」

って言葉にできない感覚を受け取ったりする。




だからね。


自分がもし誤解される側になった時は

「わかる人にはわかるはずやから大丈夫♡」

って一旦落ち着くのがおすすめ☆彡




以上。


「しぃちゃんには本当のこと伝えておきたくて」

って話してくれた
ママ友の話を聞きながら
感じたことのシェアでした(*^-^*)



ちなみに私は学生の頃
ありもしない話を吹聴され
クラスで「ぼっち」っぽくなったことがあったけど

違和感感じた友達が確認してくれて
ある子の自作自演ってことがバレた

っていう体験もあります(笑)



何もしてないなら
堂々としてればいい。

わかってくれる人は必ずいるし
わかってくれる人だけでいい。



そして一番大事なのは
私自身がわかってあげること。

自分を信じてあげること。

自分の一番の味方でいること。



やな~って改めて思ったよ(*^-^*)




それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫