誰かの言葉にモヤっとしたとき。
例えば
用件を言わずに
「今、時間あったりする?」
「お母さんって今忙しい?」
ってめっちゃ前置きされて(笑)
用件を聞いたら
「髪の毛くくってほしい」
って言われた時。
機嫌がいい時や
余裕がある時なら
「なんて気遣いのできる子♡」
とか思えそうな前置きも
寝起きでぼーっとしてる時や
お弁当作ってる最中に言われたら
「何してほしいのか早く言ってよ~」
って思っちゃったりする(笑)
さらにそこから
「ややこしい言い方するなぁ~」
「もうちょっとストレートに頼んでくれたらいいのに」
って
相手の「言い方」のせいに
しちゃいそうやけど
こんな時こそ、いいチャンス!
そんな言い方をしている
相手は変えられないけど
そんな言い方をさせてしまう
自分の在り方は変えられる。
私の場合。
「朝に色々頼まんといて~」
ってそういえば昔よく言ってた(笑)
もしそれを覚えてたとしたら…
朝から私になにか頼みにくいよねw
そりゃ
「お母さん今って時間ある?」
「今からお願いしてもいい?」
って確認したくなるわ~(≧▽≦)
なんでそんな言い方するのか?
じゃなくて
なぜそんな風に言わせちゃってるのか?
って考えるだけでも
また新たな気づきがあったりする。
自分にベクトル向けるって大事やな~
って改めて感じたよ~
という気づきのシェアでした☆
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか