コントロールを手放す


って言われても

なかなか難しい時もあるよね(*^-^*)



特に相手をついコントロールしたくなる癖って
なかなか抜けないw


つい

子どもを勉強させようとしたり
旦那に食器洗わせようとしたり
家族をご機嫌でいさせたくなったり…

なんてことって日常茶飯事(笑)


みんな普通にやっちゃってるよね(≧▽≦)



もちろん善悪はないし
そんな世界もOKやけど♡

それがあなたの本当の願いや
進みたい方向性
創りたい世界と一致してるかどうかは
確認することが大事♡



私もついついやっちゃうことあるけど(笑)



『一人一人がかけがえのない
素晴らしい特徴や感覚を持っている♡

みんなが自分の感覚を大事にすることで
奇跡的に調和する幸せな世界になる!』



っていう信念やゴールから考えると

「コントロール」は
ぜひとも早めに手放したい(笑)




相手をコントロールしたくなる時って
必ず自分の中にルールや制限がある。


相手はただその「思い込み」を
わかりやすく教えてくれる存在。


だから

相手をコントロールできたところで
私の本当の願いはかなわない。


むしろ

それでも気分がよくならず
もっとコントロールしたい気持ち
ばっかりが強化されていったりする(/ω\)笑



コントロールしたくなったら
思い込みや願いに気づくチャンス!


って一旦ストップ♡

↑これができるだけでも
次の展開が変わってくるので
やってみる価値ありかも~♫



私もちょっと強化練習してみよ~と(*^-^*)




実験結果はもちろん

「このコントロールにどんな思い込みが
あるかわからない」

「分析方法がわからない」

っていうシェアも大歓迎なので
ぜひ試してみた方は
気軽に感想送ってもらえると喜びます♡




それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)




しずか

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫