昨日「書くことない~!」

って時があること書いたら…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しーちゃん、こんにちは☆
2年間も毎日、たくさんのことを伝え続けてくれててありがとう✨✨

書くことないって時でも配信してくれるの、嬉しいです🥰
追いつけてない時もあるけど、読むと安心したりほっとしたり、あったかいなぁと感じてます🍀
いつもありがとう♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんなあたたかいメッセージが届きました♡


優しすぎる~!(/ω\)


こんなん読んじゃうと
やっぱり続けよ~!

がんばろ~!

って思っちゃうよね♡


こちらこそいつもありがとう(*^-^*)





そういえばさ。

一時期

って言ってもだいぶ前。
(10年くらい前かな?)


「がんばらない」

が流行っていた時期があった。



「自分以外の何者かになろうとしない」
「嫌なことを無理やり頑張らなくていい」

そして

「がんばらないを体験してみる」


っていう意味での
「がんばらない」だと
私的には理解してたんやけど…



人によって受け取り方や
理解の仕方が全然違って
めっちゃ面白いな~

って思ってたことを思い出した(笑)



私の超個人的な人間観察的には

「がんばらない」をやってみたらよさそう♡
って思うような頑張り屋さんは
この実験めっちゃ嫌がる。(怖がる)


そして

「ちょっと頑張った方がいいかも~?!」
なんて思っちゃうタイプの人は
この実験を好んで取り入れる。


(笑)


もちろんダメってわけじゃないけど

↑これやり続けている限り
変化はあまり起きにくい

って個人的には思ってる☆



たしかに「自分の心地よさ」が
めっちゃ大事だけど

もし理想の自分が今の自分とは
ちょっと違う場所にいるのなら

「怖さ」やちょっとした「不安」
※変化に対する不安

が一時的にキーポイントになったりする♡



今の自分の心地よさに
合わせている限り
今の自分からは変化しない。


理想の自分の心地よさ(周波数)に
合わせていくから
現実も変わっていく。


だから

今の自分にとっては
ちょっと居心地が悪くても

理想の自分ならこれ普通なはず!

っていう実験は
どんどん取り入れてみるのがおすすめだよ~♡

っていうシェアでした^^



それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)




しずか
 

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫