昨夜、イラっと案件勃発!


夜ごはん

「どっちが作る?」

ってなって
ともくんが作ってくれることに。


ただ冷蔵庫に早く消費したい作り置きが
いくつかあったので

「もしかしたらお味噌汁だけでいいかも~」

ってパソコンに向かいながらつぶやいた。



で、お味噌汁作った後
ともくんは2階に上がって降りてこない。


「?」

って思いながら

「ご飯食べよっか~」って
みんなに声かけて準備しようと思ったら

明らかに食べるものが少ない!


ともくんが作るご飯は
ドーンと一品と汁物
(パスタ!牛丼!チャーハン!)
ってパターンが多いんやけど

「これだけ?」「野菜食べたい…」

ってつぶやいてる姉さんズを
見ることがあるので
(一応姉さんズも私も気を使って
ともくんの前ではあまり言わないw)


「ごはん楽しみにしてるんやから
ちゃんと用意してあげようよ!」

って、そこで急にイラっとしてきた。


↑ここでストップ!
できたらよかったけど
流れに乗っちゃったので(笑)


「どう考えても足りなくない?」

ってぼやいちゃったんよねw



そしたら

「しぃちゃんが汁物だけ作ってって言ったから」


↑この言葉に
「思考停止した言いなりの小学生か!」
ってカチン!ときた(笑)

(お口が悪くてごめんなさい(/ω\)w)




冷静に考えたら悪いのは私やねん。(笑)

わかってるねんけど
色んな想いの積み重ねが
このタイミングで噴き出したw



で、なぜイラっとしたのか考えてみたら…


前まではごはん作るの
好きじゃなかったから
作ってくれるならなんでもよかった。


でも最近、ご飯作るのが
嫌じゃなくなってきたのと

自分が食べたいものを食べたい
欲求の方が強くなってきたのとw

食欲旺盛&美容も気になる女子たちに
定食風にごはん作ったときの
嬉しそうな顔を見れるのが楽しくて…



でも

ともくんにとって料理は自己調整的な
意味合いもあるから
気を使って譲ってる時が多かった。

ってことに気づいた。



昔の私のイメージのまま
目の前の選択を無意識に選んでたからこその
イラっと案件。


もっと「今どうしたいか?」を
大事にしようと思いました(/ω\)



小学生の喧嘩並みにしょーもないこと
やらかしてしまったけど(笑)

一つ、頑張れたのは
イラっとしたまま話し合いをしに
行かなかったこと👏



「マイナス感情の時はストップ」


↑これ究極に難しいけど
やっぱりめちゃくちゃ大事やなぁ~!
って実感しました(≧▽≦)



落ち着いて考えたら
私が一方的に悪かったので(笑)

ともくんには寝る前にちゃんと謝ったよ♡

えらいっ!👏



というしょーもなさすぎる(笑)
イラっとシェアでした☆



それにしても…

こんなしょーもないイラっと案件の中にも
誰かへの愛や思いやりが含まれてるなんて

私達って優しくて健気よね~♡(笑)



それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫