昨日のメルマガの追伸☆


・・・・・・・・・・・・・

「いいよ~!」「最高!」
って言ってたほうが
いい気分なんじゃないの?

しつこくやり直しを請求するのって
いやな気分にならない?

・・・・・・・・・・・・・


って…

たしかに♡


自分のご機嫌やいい気分が大事

って考えたらそう思うよね^^



これ、めっちゃよくある質問なので
ちょこっと詳しめに解説♡



確かに表面上は
プラスのことだけ言ってたら
波風立てずにいられるかもしれない。


でも

「本当はこっちの方がいい!」

って思ってる自分の心には
嘘をつくことになっちゃうので

これ、実はご機嫌ナナメの元。(笑)


いい気分でもご機嫌でもないんよね。



それに今回の件は
ともくんやスタッフのことを
信頼してるからこそ伝えられる。


自分の気持ちを奥の奥まで見ていくと
どっちが「いい気分」になれるか
よくわかるようになってくるよ♡

※なにを言うかじゃなくて
なぜ言ってるのか
これはきっと相手にも伝わるはず^^





ちなみに

「いい気分」っていうと

嬉しい楽しい大好き!(笑)
みたいなプラスの気分を
イメージするかもしれないけど
実はそうじゃない。



例えばめっちゃ腹立った時


「そんなことで怒ってても意味ないから
切り替えて楽しもう♪」


って自分で思ったり
人から言われることってあるよね。


もちろんこの言葉で気持ちを
切り替えられる人もいるし

確かに前向きなんやけど

「そんなこと言ったって…」

ってモヤモヤすることない?(笑)



もしかしたら

「そりゃ~腹立つよ!
腹立って当然!
腹立った時は怒ったらいいさ~♡」
(なぜか最後沖縄チックw)

って言われた方が

ふっと肩の力抜けたり
ホッとすることもあるかもしれない。


だとしたら

そっちの言葉があなたにとっての正解で
いい気分への近道♡



そう!

言葉や行動でこれが正解とかって
実はないんよね。



自分の気持ちが

楽になる方へ
安心する方へ
明るくなる方へ

要は
「エネルギーがふっと緩む方へ」

1ミリでも動けたら拍手喝采👏笑



言葉や行動に囚われがちな人は
体の感じやエネルギーを
意識してみるとわかりやすいかも♫



それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

(2024.2.19のメルマガ)
 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫