昨日の講座も楽しかった~!
前回の講座の後にも書いたかもしれないけど(笑)
体感重視の今回の講座を受けて
思ったことは
知識として「知っている」
は
知らないとほぼ一緒の時が多いのかも…
ってこと。
時には
「知らない」よりも
扱いが難しくなる時もある。
「あーその話ね~知ってる」
って思った瞬間
スコトーマ(心理的盲点)が働いて
それ以降の情報をシャットダウンしてしまうから。
そう思うと
知らない方が
純粋に「なにそれ~?」
って興味を持てて理解できるチャンスがある
って場合もあるよな~
って思った。
心理学や意識の話が大好きで
20年以上趣味を継続している私だからこそ
「知ってる」の罠にはまらないよう(笑)
まっさらな気持ちで
どんどん吸収したい♡
講義の内容を詳しくは話せないけど
昨日の講座を受けての一番の感想は
「思い込みが世界を創る」
はやっぱり本当やん!ってこと。
つい最近も「勘違いが人生を創る」っていう
メルマガも書いてたように
ここ数年、私自身の考え方の軸にはなってるけど
その確信度がさらに増した♡
自分の思い込みやカンチガイ次第で
どんどん自分も世界も変わっていく♡
だからこそ
どんな自分で在りたいか
どんな状態になりたいか
どんな世界を創りたいか
制限なく
もっと自由に思い描いちゃお~(≧▽≦)
私ももっと積極的に徹底的に
カンチガイしまくろ~っと♡
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか
(2024.2.4のメルマガより)
>