この間から「ふと」に従い
インスタ投稿を始めることに。

 

 

 


インスタの画像を作るのに
Canvaを使ってるんやけど
なかなか気に入るフォントが見つからない…


1日目はとりあえずしっくりきた
フォントで画像を作ったけど

もっと画像に文字を入れるイメージが湧いてきた時に
「イメージ通りのフォントを使いたい!」
ってなって検索してみることに。


そこで見つかったのが

だいぶ前にインスタで流れてくる投稿を見て
「この人の投稿の字、めっちゃ可愛い!」

って思ったのと同じフォントやった♡



そのフォント。

購入しないといけないことがわかり
調べてみると…

なんと13200円!


素人の私的には
アプリの課金のイメージだったので
思ってたより高くてビックリしたけど

ともくんに相談してみたら
「安い方やで~」とのこと。


一瞬悩みそうにもなったけど
このフォント使えてるとこ想像したら
めっちゃ楽しそうな気がする…

ってことで

人生初フォントご購入♡(笑)



使えるように設定するまでは
ちょっと大変やったけど

使い出した瞬間

「買ってよかった~!」

って大満足♡


今まで以上にパソコン打つのが
楽しくなった(≧▽≦)



私のテンションの上がり具合を見たともくんが
「パソコンの画面もその文字にできるで~」
って設定してくれて…

まるで新しいパソコン買ったみたいな気分♫



前もどこかに書いたけど

講座代には30万でも50万でも
迷わず出すくせに

1万円のルームフレグランスに躊躇したり

1万円のフォントに一瞬ビビったり…

人の価値観ってホントに面白いな~
って思ったのと


やってみなくちゃわからないこと
(周波数が変わった時にやりたくなること)って
いつも想像の上をいくな~ってこと


「ふと」と「しっくり」の先には
やっぱり予想外の世界が広がってるな~♡


って気づいたシェアでした☆



それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

(2024年1月30日のメルマガより)

 

 

 

 

 

以下はお友達の講座のお知らせです👇

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

水彩画・アクリル画・切り絵・抽象画・

パステルアート・曼荼羅アート・イラスト・

版画・ハンドメイドなど

 

あなたの好きを

仕事にできる方法を

知りたくありませんか?

 

 

友人の石黒愛果さんは

アートを仕事にする方法を教えています。

 

 

さまざまなアートをされている方々が

「講師経験ゼロでも、37万円売上が上がりました」

「オリジナルのアート講座が作れました」

「講座の単価を10倍にできました!」

など

成功事例がたくさん生まれています。

 

 

今なら2大特典付き!

 

特典1:

【アート起業事例集】

どのようにしてオリジナル講座を作ったのか

どんな講座を作ったのか、

受講生10名の事例を掲載しています。

あなたがオリジナル講座を作る際の

ヒントになるかもしれません。

 

特典2:

【告知ページテンプレート(簡易版)】

何をどういう順番で書けばいいかわからない

という方のために簡易版のテンプレートをご用意いたしました。

 

 

こちらの2大特典は

下記ページには載っていないのですが

2月15日(木)までにご登録いただくだけで

受け取ることができます。

 

 

ご興味がある方はリンクをご覧ください(*^^*)↓

(画像をタップしてください♫)

 

 

 

 

 

※2月15日(木)23:59までの期間限定公開だそうです^^

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

必要な方に届きますようにウインク


 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫