年始は日帰りでともくんの実家へ遊びに♫


お義母さん手作りの
毎年恒例の豪華なおせち料理と
大好きな白味噌のお雑煮。


その中になんと

お義父さんが作った
卵焼き(出汁巻き)が入ってた!


どうやらお義母さんが腰が痛くて
お義父さんが手伝った模様(笑)



さらに

夜ごはんのカニ鍋のカニを切る作業
お義父さんが手伝ってた(≧▽≦)



子どもたちも

「おじいちゃん手伝うの?笑」
※「手伝えるの?」の意(笑)

ってビックリするくらい
珍しい光景やったけど…


年齢とか関係なく
人って変わるんやなぁって思った。



お義父さんはできない
やりたくないんじゃなくて

きっと今まで出番がなかっただけ。


そしてお義母さんもめっちゃよく動く人で
器用でなんでも自分でできちゃうので
今までそこまで必要としてなかっただけ。



お互い自分が気づいていない
思い込みや癖や意識で
関係性や役割ができている。


そこさえ変われば
関係性や役割なんて
簡単に変わるんやなぁ~

って感じた出来事でした☆







#「おじいちゃんが作った卵焼きやぞ~」
って嬉しそうやった

#初めての卵焼きやのに
キレイに巻かれていたのがスゴイ

#さすがともくんのお父さん(笑)




それでは今日も
私のゴキゲン&感覚最優先で
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫