書きたいことが多すぎて
1週間以上経っちゃたけどw
いただいた質問をご紹介します♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前は感想を読んで頂きありがとうございました💓
今回はジュエリーみたいな罪悪感を読んでちょっと似てるかなーという最近の葛藤をお伺いします(^^)
先日私の応援している野球チームが優勝して嬉しくて号泣して…という感じだったけど、友人の推しチームは敗れたので沈んでいるのに気付き、「喜んだらダメだ」「優勝したけどこういうとこは悪かった」とか言った方が良いんかなとか、喜びに対して罪悪感を持つことがあります。
遡れば高3の頃、推薦で周りより一足先に大学が決まったときの居心地の悪さも思い出します。
嬉しいことが一つあったとしたら無理矢理悪いことを10個位掘り起こして周りに弁解する、みたいなことをしてしまう。
心の声を聞くようになってそれは違うな〜と感じながらもどうすればいいかしっくりきません。しいちゃんならどうするか良ければ聞かせてください✨✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貴重な体験をシェアしてくださり
ありがとうございます(*^-^*)
文面を読んでいるだけで
気遣いできる優しい方なんだろうなぁって
いうのが伝わってきました☆
「嬉しいことが一つあったとしたら無理矢理悪いことを10個位掘り起こして周りに弁解する」
というのが
「違うな~」
って感じているのが答えだと思うので♡
私なら
「悪いことを10個掘り起こして弁解する」
のは、まずやめるかな♫
で。
周りに表現するかは別にして
遠慮なく自分の中で喜びを体いっぱいで
感じさせてあげる♡
↑これを一番大事にすると思います(^_-)-☆
その理由はこちら☟
ここからは私の勝手な推測を
元に書かせてもらいます(笑)
きっとこの質問をくださった方は
周りの人にも気分よくいてほしい
幸せでいてほしい
って思ってる方じゃないかな?
って感じました^-^
ってことは…
周りを励ましたいとか
応援したい
気分よくなるお手伝いをしたくて
その方法の一つが
「喜ばない」
「悪いことを10個掘り起こして弁解する」
という表現になってたのかな?。^-^
私的に確信してる
「周りに幸せという影響を与える」
方法はたった一つ
「自分が最高のエネルギー状態でいること」
ってことは
罪悪感を持って
「喜ばない」
「悪いことを10個掘り起こして弁解する」
という行動を起こすことによって
自分自身はもちろんそのお友達も
幸せから離れちゃう
ってこと。
じゃあどうすればいいの~?
の答えは自分が知っている♡
「押しのチームが勝った喜び」
「推薦で大学が決まった喜び」を
遠慮なく体いっぱいで感じていると
自分の本来のエネルギー状態になれる♡
すると
そこから色んなアイデアや
インスピレーションが降りて来たりする♡
それに従って行動するだけ♡
例えば…
美味しいお店を思い出して
「飲みにいこ~♡」って誘いたくなったり
受験勉強中で行けない友達が
欲しがってる御守りを買いに行こう♡って
ふと思いついたり。
あとは
いつも本来の自分と調和した
エネルギーでいられてると
周りもその人といるだけで心地よくなったり
本来の自分のエネルギーに戻れるので
「どうやったらそうなれるの?」
「こんな時はどう考える?」
って聞かれるようになったりする可能性も大いにあり♡
最高のアイデアを思いついたり
インスピレーションを受け取るためにも
自分のエネルギーを整えること
自分がゴキゲン&いい気分でいられることが
一番大事♡
自分が喜びを感じる権利だけは
なにがなんでも守ってあげてほしい♡
それがみんなの幸せにも繋がるから(#^.^#)
っていうのが私の意見でした☆
それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか
(2022.10.10のメルマガより)