ちょっと間が開いちゃいましたが

メルマガ祭り再開します♡

 

 

今日は2022年10月9日のメルマガより☟

 

 

昨日と今日は
ビール屋でイベントに出店。


大津祭りに合わせて

滋賀県大津市に新しく出来た
NHKさんの建物の前で
出店中の近江麦酒さん。


実は今までずっと
NHKさんはお酒類の販売は
アウトやったらしい。


でも飲み物がないから…
地ビールやから…

ってことで
色んな方が押してくださり

今回特別にビールの販売の許可が
降りて販売させてもらうことに☆



滋賀県では有名な

叶 匠寿庵
井筒八つ橋本舗
元三フード
近江もーれつや

の横に出店させてもらってるおかげと
思ってる以上の大津祭りの賑わいで
ありがたいことに行列ができてました(≧▽≦)



「あ!近江麦酒や!」
「めっちゃ美味しいらしいで~」

なんて声がチョロチョロ聞こえて
ともくんと二人でニヤニヤ(*^-^*)


1度飲んだ人が「美味しかったから」って
おかわりしに戻ってきてくれたり

お店の場所や売ってる場所を
聞きに戻ってきてくれたり

イベントならではの
嬉しいできごともいっぱい♡



そんなイベント中に感動したこと。


各店、社長さんたちも登場して
社員さんと一緒に働いてる姿を見たんやけど…

社長の動きがすごい!



誰よりも

声を出して
身軽に動いて
楽しそうに販売してた(≧▽≦)



後片付けの時に
ゴミ捨て場がわからず
ゴミ袋を持って迷ってたら

「はいはーい、これもらって行くね~」

ってさらっとゴミ袋を
持って行ってくれる人がいて
「ありがとうございます!」って
ふと見たらお隣で出店中の社長さんやった(笑)


っていう話をともくんにしてたら
「昼間もすごかってん!」
って教えてくれた話☟


ノンアルビールの瓶を飲み終わった人が
「瓶はどこに捨てるんですか?」
って瓶を持ってきてくれて

捨てる場所がわからなかったともくんが
「確認してきます!」って動こうとしたら

「はいはーい!瓶もらいますよ~!
僕、瓶が大好きで集めてるんです~」

なんてお茶目にさらっと
瓶を回収してくれたのは

なんと元三の社長さん☆(笑)


ゴミ捨て場がわからなかったともくんも
ゴミ捨て場を聞いたお客さんも
周りで見ている人たちも
みんなが笑顔になる神対応!

そんな素晴らしすぎる対応を聞いて
さすがやなぁ!って尊敬したし
もっと日常で工夫できることあるんちゃう?
ってワクワクした(≧▽≦)


途中で何回もビールを買いに来てくれたり(笑)
楽しくなるような声をかけてくれたり
本当に優しくて面白くて素敵な社長さんやった♡



うちだけ急遽出店を依頼されてOKしたせいか

社長さんたちや
NHKの職員の方がすごく気にかけてくれて…
もう皆さまお優しすぎる…(/ω\)


途中で樽が足りなくなった時も
一瞬あちゃーってなったけど
スタッフが仕事の後にも関わらず
気持ちよく樽を運んでくれて
本当にめちゃくちゃ助かった(/ω\)



そんなこんなで(笑)
たくさんの愛を感じられて
幸せな一日でした♡



それでは今日もいってきまーす♫



私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫